fc2ブログ

続々新製品を発売

新しい物を発信し続ける中国からまた新製品の情報を入手しました。

先日「お家はおしゃれな森のキッチン」の中国版をお知らせしました。
no1_20090929164605.jpg

さらに新製品が!
no2_20090929164605.jpg
なんと「お家はすてきなあこがれのお店」の中国版が発売されました。

オプションはコレだけ!
no3_20090929164605.jpg

お値段も

森のキッチン・・・238元 (約3,128円)

あこがれのお店・・・138元 (約1,814円)

と半値です・・・どちらにしても激安。

あと全然関係ないですが、最近発見したお気に入りの写真です。
no4_20090929170406.jpg
夢に出てきそうな素晴らしい写真です(笑)

今日も中国は元気に暴走中です!


<シルバニアファミリー正規品>
 30%OFF!! お家はおしゃれな森のキッチン<廃盤>



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
スポンサーサイト



中国のパクリ事情(3)

今回は最終回ですが、私の所見ですので「それは違う」という事方も居るかもしれませんが、そう思った方は無視してください。

では

現在中国では相当量のコピー商品が出回っています。

よく「発展途上国から先進国に移行する過渡期で日本も戦後同じパクリをしていた」と言う人が居ます。

そう日本もパクリから戦後復興が始った感じがしますが現代の中国とは違うと思います。

戦後こんな車が生まれています。
history_pic05.jpeg 日野ルノー(昭和28年)

今はトラックしか生産していない「日野自動車」ですが以前は乗用車もレーシングマシンも作っていました。
この車は戦後フランスの自動車メーカーの「ルノー」と技術提携をして生産されました。
その他、日産などもイギリスのオースチン社と技術提携などで車の製造技術を学びました。
設計図面購入や特許使用料など払って生産されたライセンス商品です。

あとはリカちゃん。
img56111175.jpg
これはどうでしょう?
1962年にマテル社から日本販売されたバービーが販売不振だった為、そこに目を付けた旧タカラが、日本人向けに作ったのがリカちゃんです。
日本人の女の子の手で遊べるサイズに小さくしり、当時流行していた少女漫画のヒロインのような顔立ちなど商品開発をして「日本の着せ替え人形=リカちゃん」になっているわけです。

日本の「真似る」と中国の「真似る」は違うように感じます。

今のところ中国では「真似て何が悪いが!」の考え方が大勢のようですが、「漫画・アニメ編」で中国のアニメファンが「国産動画に再度失望」「いつまでたってもオリジナル作品は出てこない」などの声が聞こえてきているのは大きな進歩だと思います。

中国もGDP世界第二位の経済大国ですのでそろそろ「知的財産権」を遵守して欲しいものです。

最近の中国事情が気になった場合は下記の本をお勧めします。


にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ 

中国のパクリ事情(2)

前回の「機械物パクリ編」は2つの事例しか掲載していませんでしたが、まだまだ探せば失笑してしまうような物が沢山有ります。

で、今回は「漫画・アニメ編」をお送りいたします。

最初は登録商標関係の「クレヨンしんちゃん」を巡ってのバトルです。
ちなみに中国では「蝋筆小新」と書いて「クレヨンしんちゃん」らしいです。

発刊元の双葉社が中国で漫画を販売していなしので「登録商標」を中国でしていなかったらしく、いざ本家が中国に乗り込んだら、登録商標の「蝋筆小新」は中国人が登録してしまった後。
本家のグッズなどが「登録商標違反」で市場から撤去される事態に・・・

中国は「登録商標」が以上に多い国で手続きも各地の工商行政管理局に行けば、安い料金で直接出願でき、お手軽なのが増加の一因と言われています。

この問題は「クレヨンしんちゃん」に限らず「コシヒカリ」も登録されていて、現地では全然関係ない米が「コシヒカリ」として売られているので、本家の「新潟産コシヒカリ」は「新潟産」としか名前は使えないらしいです。

まだまだ「松坂牛」など沢山登録されてしまったらしく、その名前は使いたい場合は「お金を出せ」と言う事らしいです。

浜崎あゆみ「浜崎歩」・安室奈美恵などの名前も登録されているらしく、もうモラルの問題です。

登録商標絡みはこんな感じで、次は著作権などに関してですがこれも酷い。

これを見てください。
no1_20090913221511.jpg
去年行われた北京オリンピック関連の書籍です。

表紙はハッキリ言って下手糞です。
まあそれでも一生懸命書いたのかもしれませんが・・・

で、これを見て「あれ?このキャラ何処かで見た・・・」と思ったら「深夜アニメ通」です。
no2_20090913225523.jpg
現在放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロインの「涼宮ハルヒ」です。
日本のアニメ雑誌「アニメージュ」に06年3月に掲載された絵です。
これを見本に書いてこのレベルとは別の意味で残念な表紙の絵です。

次は最近アニメファンの間でも話題になった物です。

中国で青少年や大人に向けて初めて作成された「心の窓」というオリジナルアニメーション作品が2007年に公開された新海誠監督のアニメーション映画「秒速5センチメートル」に酷似していることが中国で話題になりました。

上段が「秒速5センチメートル」で下が「心の窓」です。
no3_20090913231101.jpg
画像以外ににも多数同じようなカットがアニメ内で使われています。

さすがにこれは中国のアニメファンの中にも「国産動画に再度失望」「いつまでたってもオリジナル作品は出てこない」「これ、今年の中国のアニメ大賞になるんじゃない?そうなったら恥ずかしい」などの声が上がっていますが、このアニメ「心の窓」の制作には中国共産党も携わっており、中国政府のお墨付きを得た作品と言えます。

で「心の窓」の一番笑える点は、わが身を省みず奉仕する山村の女性教師、団結して災害に立ち向かう軍隊と民衆などの心温まるストーリーを通じて家族愛、友情、愛情などを描き出す「中国国内初の道徳教育アニメーション作品」なのです。

そう「道徳」なのです。

もうムチャクチャです。

続く。

<メルヘンでUK入荷中>

シルバニアUK ジュース屋さん(ぶちウサギのお母さん付き)


シルバニアUS クマ・ハムスターの赤ちゃん&ブランコセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

中国のパクリ事情(1)

ご好評頂いています「中国珍品偽シルバニア」
さて、ここまでパクル中国に「知的財産権」はあるのか気になるところです。
で、シルバニアファミリーの話とは違いますが、少し書いてみたいと思います。

今回は第一回目として現在中国で売られている「機械物パクリ編」を紹介したいと思います。

最近TV「山寨」(さんさい)と言われ売られているパクリ携帯の特集したニュースレポートなどがありましたので、知っている方も多いと思いますがこんな感じです。
no1_20090912181953.jpg
ちなみに画像は上段が中国パクリ携帯、下段がメーカーのオリジナルです。
中国の人も「偽物」と分って購入しているようですが、オリジナルの半値以下で買えるのでバカ売れです。
最近までインドなどに輸出もしていたようですが、かなり粗雑らしく電池が爆発したなどトラブル続出で輸入禁止になっているらしいです。

あとコレもTVで有名になった「パクリ自動車」です。
no3_20090912184326.jpg
どっちがトヨタの車だか分らなくなってしまいます。
エンブレムを見れば判断出来ると思ったら大間違い!
no2_20090912184326.jpg
エンブレムもパクリます。

でも、中身までは同じに出来なった。
no4_20090912185616.jpg
この画像は今年ドイツ自動車連盟(ADAC)が、中国の自動車メーカー、ブリリアンスの『BS4』の衝突安全テストした時のものです。
結果は運転席エアバッグが正しく展開しなかった、金属製パーツが衝突の際に鋭く尖り危険、ペダルが乗員の足に深刻なダメージを与えるなどで、最高評価5つ星のところ、結果は星ゼロ。
でもコレでも少々進歩したらしいです。

中国車は05年にも、ADACの衝突テストで史上最低評価という称号を与えられています。
その車はオランダで発売された陸風汽車のSUVの『ランドウインド』。
64km/hの前面オフセット衝突では、運転席が完全に押しつぶされました。
この結果を受けて、ADACは同車の欧州での販売禁止を呼びかけましたが、これに陸風汽車が猛反発。
「中国の安全基準は満たしている」と主張してらしいです。

どんな安全基準が知りたいですが、64km/hでこの状態、高速を80~100km/hで走ったらどうなってしまうのか?

しかし自国の安全基準は満たしているからといって猛反発するのは「傲慢」としか言えません。

日本人が同じ事を言われたら「すいません来週に再提出します」と言うでしょう。

続く。

<最安値>

代引無料+送料無料!! 【取寄品】シルバニアファミリー緑の丘のすてきなお家 [ハウスシリーズ/...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

ここまで来たか!

最近目が離せない中国のショッピングサイトをチェックしていると変な写真を発見。
通常見ているページでは下記のような小さな画像だったので気づかなかった。
123.jpeg
一瞬見ただけでは正規品の「お家はすてきなあこがれのお店」or「お家はおしゃれな森のキッチン」と見えます。

拡大!
no1_20090909230412.jpg
中国ニセファミリーが座っているのはシルバニア初心者でも分かると思います。

問題はハウスです。

下記が正規品です。
no11_20090909232710.jpg

間違い探しに近いですが下記が違います。

・窓枠 (正)ブルー (偽)ブラウン

・2Fのテラスを支える柱 (正)ホワイト (偽)ブラウン

・シールに書いてある文字が違う

・ドア (正)ブラウン (偽)ピンク

・屋外テラス床部 (正)グレー (偽)ブラウン

写真で判断出来るの違いは5つ位。

裏側も殆ど同じです。
no3_20090909230412.jpg

でもココまで同じだと「もしかして中国の正規品は色が違うのではないか?」と思ってしまう・・・

他のカット写真は笑えます。
no4_20090909230412.jpg
no6_20090909230411.jpg

私が1番好きな写真はコレ!
no5_20090909230411.jpg
テレビがショボイ! それになぜテーブルもテレビも家具もブルーなの?
中国人はピンク・イエロー・ブルーの派手な色が好きだな・・・

このハウスの名前は「09年新品 森林家族 1801A 过家家 家庭聚会快乐大屋 灯光庭院 6」と書いてありますので、今年の新製品らしいです。

価格は238元ですので、今日のレートで3,200円位です。

何処までが付属品なのか分かりませんが、中国ニセシルバニアハウスの付属品の数はビックリするほど多いので3,200円は激安だと思います。

もう中国の暴走が加速しています。

<本物はコチラです>


代引無料+送料500円!! 【取寄品】シルバニアファミリーお家はおしゃれな森のキッチン バ-42 ハ...

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング