地価が日本一高い? 牧場
3連休は近所をブラブラしていました。
で・・・こんな場所に行ってきました。

牧場です。
東京都内の酪農家は77戸あります。
殆どが多摩地区などですが、我が家が行ったのは23区内で唯一の牧場「小泉牧場」。
練馬区の大泉学園駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街の中にあります。

写真の通りお隣の家と至近距離。
その小さな牧場に40頭近くの牛が「モ~」と鳴いています。
近所の小学校の校外授業など近所では有名です。
さらに牧場の牛乳で作られたアイスが販売所で売られています。


濃厚なアイスが1個300円。
アイス製造も東京なので、まさしく「Made In TOKYO」です。
公式HPはないので住所だけになりますが。
東京都練馬区大泉学園町2-1-24 ⇒地図
<NEWシルバニアグッズ>

シルバニア エプロン(ショコラウサギ)

シルバニア コップ入れ(ショコラウサギ)

シルバニア ランチバック(ショコラウサギ)



で・・・こんな場所に行ってきました。

牧場です。
東京都内の酪農家は77戸あります。
殆どが多摩地区などですが、我が家が行ったのは23区内で唯一の牧場「小泉牧場」。
練馬区の大泉学園駅から徒歩10分程度の閑静な住宅街の中にあります。

写真の通りお隣の家と至近距離。
その小さな牧場に40頭近くの牛が「モ~」と鳴いています。
近所の小学校の校外授業など近所では有名です。
さらに牧場の牛乳で作られたアイスが販売所で売られています。


濃厚なアイスが1個300円。
アイス製造も東京なので、まさしく「Made In TOKYO」です。
公式HPはないので住所だけになりますが。
東京都練馬区大泉学園町2-1-24 ⇒地図
<NEWシルバニアグッズ>

シルバニア エプロン(ショコラウサギ)

シルバニア コップ入れ(ショコラウサギ)

シルバニア ランチバック(ショコラウサギ)





スポンサーサイト