fc2ブログ

最近気になるCM

今日はシルバニアネタが思いつかなかったので「最近気になるCM」のネタでも。

最近やたらと流れているアデランスのCM

別に私が薄毛で悩んでいるわけではありません。

run-answer.jpeg

まさか高嶋政宏とは思わなかったな・・・それも真ん中だけとは。

で、内容も面白いのですが、バックで流れている曲が気になってしょうがない。

調べてみたら「Weapon Of Choice - Fatboy Slim 」でした。

この曲のPVがCMに負けない出来です。



なんとなく踊りたくなります。

<予約受付中>

【予約】【コンプリート】シルバニアファミリー 森のようちえん&園庭セット 全5種◆発売予定...



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

人気ブログランキングへ

スポンサーサイト



甦れ!! マジンガーZ

今日ちょっとだけ時間が空いたので近所の東映アニメーションギャラリーを覗いてみました。

何を展示しているのか調べてなったのですが入ってビックリ!

no1_20091104221612.jpg

マジンガーZがド~ン!!

今回は展示物は
東映アニメーション、初期の巨大ロボット・シリーズ
甦れ!! マジンガーZ・グレートマジンガー・UFOロボ グレンダイザー


これは凄い!!

no2_20091104222336.jpg

当時のセル画

no3_20091104222504.jpg

台本や絵コンテなど展示されてました。

no4_20091104222634.jpg

覚えていますか、マジンガーZの他の脇役ロボット?
ボスボロット・ダイアナンAなど懐かしい。

no5_20091104223622.jpg

覚えていますか「アシュラ男爵」

no6_20091104223622.jpg

隊長はリアルタイムではなく、再放送で見ていましたが覚えています。
死んだ婆ちゃんに大きなマジンガーZのソフビ人形を買ってもらったな・・・でもパイルダー号無くしちゃったんだよな(泣)

東映アニメーションギャラリー公式HPはコチラ!

<訳ありシルバニア>

【エポック社】【シルバニア】アライグマの八百屋さん DW-03


【エポック社】【シルバニア】【訳あり70%OFF】キツネの看護婦さん DW-01


【エポック社】【シルバニア】【訳あり】森の水車のパン屋さん PBS-02

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

人気ブログランキングへ

伊佐坂先生が天国へ

こんなニュースが流れていました。



「サザエさん」ベテラン声優は平均74歳、進む高齢化
10月26日14時0分配信 サーチナ

 アニメ「サザエさん」の伊佐坂先生役を担当していた俳優の岩田安生さんが肺がんのため死去したことが報じられ、検索数が上昇した。Google「急上昇ワードランキング」に「岩田安生」が登場した。

 岩田さんは1942年生まれの67歳だった。岩手県出身の岩田さんは、舞台芸術学院卒業後の64年に劇団三期会(現在の東京演劇アンサンブルに入団)し、俳優としての活動を開始した。主に舞台俳優として活躍したが、テレビドラマや映画への出演や、アニメ・海外映画の吹き替えも多く担当した。

 岩田さんが担当していた伊佐坂先生こと「伊佐坂難物」は小説家で、伊佐坂家は磯野家の隣人という設定になっており、「サザエさん」アニメ放送開始初期に登場しているが78年に一度引っ越した。当時の声は故・はせさん治氏が担当していた。伊佐坂家に代わり画家の浜さん一家がしばらく居住し、85年に再度伊佐坂家が引っ越してきた。浜さんの主人の声を担当していた故・峰恵研氏がそのまま2代目として伊佐坂難物の声を2002年まで担当した。同年2月に峰氏が死去し、代役をはさんで4月より岩田さんが3代目として今年9月まで担当していた。奇しくも岩田さんは初代のはせ氏、2代目の峰氏の66歳とほぼ同じ67歳で、しかもはせ氏と同じ肺がんによって亡くなった。今月より中村浩太郎が4代目として担当している。

 放送25周年を機に声優を一気に交替した「ドラえもん」とは異なり、岩田さんの伊佐坂難物役のように、「サザエさん」では声優の交代はある程度行われてきた。しかしその一方で初期メンバーの高齢化も進んでいる。加藤みどり(サザエ)、永井一郎(波平)、麻生美代子(フネ)、貴家堂子(タラ)のコアメンバー4名は放送開始から40年間担当し続けており、6月に急病で1回休んだ麻生の83歳を筆頭に平均年齢は74歳となっている。長寿アニメの声優交代はどうしても避けられないとは分かっていても、次の日のことを考えると憂鬱になる日曜の夜にホッと和む「いつもの声」をできる限り長く聞かせ続けてほしいと願う視聴者は多いはずだ。

 岩田さんのご冥福をお祈りするとともに、ベテラン声優陣がいつまでも元気に現役で活躍してくれることを願いたい。(編集担当:柳川俊之)


亡くなられた事を知りませんでした。
ご冥福をお祈りしたいと思います。

長寿アニメは大変。
キャラクターは歳を取らない声優さんはどんどん歳を取っていく。
でも交代するにも特徴がある声なので難しいのかな・・・

でも、タラちゃんとマスオさんは交代可能かな?



しかし自分が慣れ親しんだアニメの声優さんが亡くなると自分も歳を取ったな・・・と感じてしまう。

人気が衰えない機動戦士ガンダムだって

ブライト・ノア・・・鈴置洋孝
セイラ・マス・・・井上瑤
マ・クベ・・・塩沢兼人
ワッケイン・・・曽我部和恭
クランプ・・・戸谷公次
スレンダー・・・鈴木 誠一
エッシェンバッハ候・・・緑川 稔

などなどホワイトベースのクルーからジオンの脇役までお亡くなりになっています。

時代を感じるな・・・

<UKシルバニア>

シルバニアUK ディナーパーティーセット

 シルバニア USカエルファミリー



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

人気ブログランキングへ


久しぶりにCDを買ってみた

今日はネタが無いので最近買ったCDをご紹介。

音楽を殆ど聞かない私が久しぶりにCDを購入。
まあ購入したと言っても中古CDだけど。

それはこれ



中川翔子/空色デイズ【CD+DVD】です。

この曲は2007年にTV放映された「天元突破グレンラガン」と言うアニメの主題歌です。

別に見ていたアニメではないのですが、先日隊員1号が友達に作ってもらったアニソンのMDの中に入っていた曲で、私も気に入ったのでちょうど近所の「ブックオフ」でDVD付が売っていたので購入。

中川翔子は歌も上手いと思うのだけどなかなかビックヒットまでいかないのはキャラの問題かな?
私はけっこう好きなキャラだけど。
次は彼女が昔のアニソンのカバーアルバムを出しているので購入してみる予定です。

<中川翔子お勧めCD>
 
しょこたん☆かばー~アニソンに恋をして。~(DVD付き)


しょこたん☆かばー×2 ~アニソンに愛を込めて!!~



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

人気ブログランキングへ


韓国から面白いニュース

一部のアニメファンで一時期話題になった韓国の伝説アニメ「テコンV」のネタがニュースで配信されていた。
たぶん一般の人は殆ど知らないと思いますが、私はこの「テコンV」は高校生から知っています。

高校の修学旅行先が韓国だったので、向こうの玩具屋でこの「テコンV」の玩具を見ました。
異国に行っても玩具屋を覗く変な高校生ですが・・・

その「テコンV」が日本上陸、一緒に監督も来るらしいです。



韓国アニメ『テコンV』、日本での上映に「恥ずかしい」
10月2日10時42分配信 サーチナ

 11月7日、「シネマコリア2009~韓国古典アニメ特集~」が愛知芸術文化センターで開催される。これは、韓国映画を日本に紹介するシネマコリアの主催によるもので、韓国初の劇場アニメーションである『少年勇者ギルドン』と1976年に製作された『ロボット・テコンV』の2作品が上演される。また、両作品の監督も来日し、上映後にはトークショーが行われるという。

 韓国のネット上では、この話題に対して「『少年勇者ギルドン』の上演は納得するが、よりによってもう1本が『ロボット・テコンV』とは」「他に紹介すべきアニメがあるのでは」といった声が多く見られる。海外のニュースを翻訳し、紹介する韓国のサイト「チョンダチョムネット」の掲示板では、この話題が取り上げられ議論となっている。『ロボット・テコンV』は古典アニメとして韓国内での人気は高いが、日本のアニメ『マジンガーZ』の模倣との批判も根強い。そのため、この投稿には多数のネットユーザーがコメントを寄せている。

 韓国人ネットユーザーの知識INは「巨大ロボットの起源をさかのぼってみれば、北ヨーロッパの神話にもそのような話がある。しかし、アニメで巨大ロボット物というジャンルを定着させたのは日本だ。そして、テコンVは単純に巨大ロボット物ということが問題でなく、デザインやコンセプト自体が『マジンガーZ』に非常に似ていた。私も幼いころにテコンVに夢中になった一人で大切な思い出ではあるが、少なくとも誇らしいことではない」と語っている。

 一方、ネットユーザーのニウンリウルは「当時の韓国社会には、著作権に対しての概念があまりにも薄く模倣も暗黙的に容認していたのではないだろうか」と記している。このコメントに対しては「当時は仕方ないとしても、この期に及んで模倣作品を持ち出す必要はないと思う。それもオリジナルの国にまで訪ねてまでとは。それは本当に恥さらしのほかにない」といった意見が寄せられている。(
編集担当:李信恵・山口幸治)



そう記事にも書いてありますが『マジンガーZ』にそっくりです。
これが「テコンV」です。


メインロボ以外にも「何処かで見た?」物が
guhu.jpg
ガンダム好きならすぐに分ると思いますが「グフ&アッガイ」です。

ちなみに現在「テコンV」は韓国アニメの象徴的キャラクター・国策的キャラクターになっているそうです。
・2005年、韓国政府が制作した竹島のCMに、竹島の守護神として登場した。
・2006年7月24日、韓国政府は「第1号大韓民国ロボット登録証」を発行し、「テコンV」を正式に韓国国民として認める。
・2008年7月24日、「テコンV」は国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)の韓国親善使節に任命。

と本家より大活躍です。

こんど等身大(111メートル)の像を馬山市のロボットテーマパークに立てる予定だそうです。

日本人なら・・・立てないな・・・恥ずかしくて。

この「テコンV」の監督が来日した時に何を語るのか楽しみです。

次回はこの監督が作ったもう一つの笑ってしまうアニメを紹介します。

<廃盤シルバニアファミリー>
 【 廃盤品 】 シルバニア 赤ちゃんせんせい(シ-31)
 【 廃盤品 】 シルバニア 貝がらのバスルーム(F-17)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング