fc2ブログ

意外と凄いLED電球

久しぶりに探検隊の日常でも。

震災前より節電に興味があったので、色々と物を購入しては試してみました。

例えば「電球形蛍光ランプ」


TVなどでも省エネなどで話題になりました。
謳い文句は
・電気代1/5 ・発熱量1/5 ・寿命5~8年
など書いてある物が多い。 

でも意外と欠点が多い。
・点灯が遅い
・60W相当と書いてあるのに全然暗い


こちらの電球タイプは暗すぎる!

最近色々なメーカーから「電球形蛍光ランプ」が発売されていますがハズレが多すぎる!

特に三流メーカーの「Made in China」は最悪。

前に購入した3本で980円と言う激安「電球形蛍光ランプ」は半年で切れたり、最初から点かなかったり散々。

それでも白熱球よりマシと考えて使っていましたが、つい先日某スーパーで「LED電球 980円」を発見!

前から気になっていたけど、かなりの高額の為パスしいた商品。

お試し価格と書いてあるので、お試しする事の決定。



メーカーも「東芝」製で問題なし。

購入したのは「LED電球 東芝 LDA6L」と言う電球色のタイプ。

no1_20110405021847.jpg
早速取付けてみたが、「電球形蛍光ランプ」に比べて格段に明るい。

これで消費電力が6.4Wとは凄い。

追加しようと、もう一回買いに行ったら売りきれ・・・残念!

楽天市場を調べたら意外と価格も下がってきているので3個追加購入。

かなり小さな節電だが、チリも積もれば何とやらだ。

<オススメLED電球>


シルバニアファミリー出品中!
マイ・オークションをごらんください
スポンサーサイト



報道されない小さな被害?

東日本大震災から一週間が経過し、現地ではまだ辛い状況が続いていますが、東京に住んでいる我が家には節電と募金位しか協力が出来ませんが、被災者が一日も早い復興を願うばかりです。

昨日、気分転換に近所を散歩に出かけた時に発見した地震被害。

練馬区にある「長命寺」と言うお寺があります。
慶長18年(1613年) に北条早雲のひ孫である増島重明によって弘法大師像を祀る庵を作ったのが始まりといわれています。

こちらは江戸幕府の三代将軍家光から御朱印を与えられた縁で供養塔があります。

11_20110321212314.jpg

これが供養の五輪塔(ごりんとう)です。

12_20110321212313.jpg

上から「空輪」「風輪」「火輪」「水輪」「地輪」と5つの石が積み重なっていますが、3段目の丸い「火輪」が地震で動いてしまったらしく、2段目の「風輪」が変な方向に曲がっています。

さらに境内にあった高い石碑も

13_20110321213337.jpg

14_20110321213336.jpg

上部にあった「宝珠」が残念ながら落下してしまったようです。

福島・宮城・岩手も重要文化財などの被害も多く、独眼流で有名な伊達家墓所・黄門様の水戸徳川家墓所も大きな被害があるようです。

岡倉天心ゆかりの茨城大学五浦美術文化研究所「六角堂」は津波で跡形も無くなったとも聞いています。

復興と共に徐々に修復されていくんだと思いますが、数百年の建築物や史跡が崩れ去るとは今回の地震の凄さを感じます。

被災地の復興が早く始まる事を願います。


東日本巨大地震

久しぶりの更新ですが、この度の大地震でお亡くなりになられた方に、ご冥福をお祈り申し上げます。
被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。

東京は震度5強でしたが、我が家の揺れ方はそれ以上。

マンションの10階建ての9階に住んでいて、ワンフロアーに3世帯だけなので、ヒョロ~と縦に長い形。

かなり遅い昼飯を夫婦で食べ終わり、お茶を飲んでいる時に揺れ始めました。

「ん・・・地震かな」と思った次の瞬間、数年前に立川防災館の地震体験室で体験したのと同じ位の揺れ。

ミシミシと揺れるガラスケースを押さえながら「これが関東大震災か・・・こりゃ死ぬな」など考えてしまった。

ひょろ長いマンションの上階の宿命・・・揺れ&ローリングのダブルは凄かった・・・

しばらくして揺れが止まったが、船酔いみたいで気持ちが悪い・・・

落ち着いて自分の部屋の中を見てみれば

333_20110313003844.jpg

手前の黒い箱は自作のPCで重量が20キロ以上のあるのに落ちてる・・・

PCの裏の配線を見てみると・・・引きちぎれてる。

プリンターは高所からの落下だから終わったな・・・

この一番下に19インチ液晶モニターが埋まっている。

こりゃ復旧作業大変だ・・・

他の部屋もほぼ同じ、先月買ったSHARPのアクオスが落下、

先週購入して1回も使っていないパイオニアのDVDデッキが落下。

隊員達の部屋も集めているアニメのフィギュアと漫画が散乱で足の踏み場もない。

まあ、隊員達も学校から無事で帰ってきたし、誰も怪我が無かったのだけが幸い。

しかし片づけが何時終わるか・・・

これからも余震が続くようなので皆さんも十分注意しましょう!

マイ・オークションをごらんください

玩具屋探検隊より重要なお知らせ

m_ojigi.jpeg

玩具屋探検隊より重要なお知らせ

ここ数ヶ月、我が家も色々な事が目まぐるしい日々を送っており

暫くブログの放置状態が続きました事深くお詫び致します。

今回は玩具屋探検隊から重大なお知らせをしたいと思います。

突然ではありますが、この度、我が家はシルバニアファミリー

のコレクターを卒業する事になりました。

全国のシルバニア仲間に代理購入などで支えられてコツコツと

集めて10年以上ですが、家族会議を重ねた結果「卒業」

というかたちに結論が出ました。

かなり苦渋の決断ですが、家族4人で長時間相談した結果です。

代理購入などで助けて頂いた方には大変申し訳ないと思いでいっぱいです。


集めたコレクションはYahoo!オークションで時間を掛けて出品する予定です。

その為、このブログはオークション出品情報を掲載していきたいと思います。

今では手に入らない物や珍品などの出品予定です。

集めてきた人形達を可愛がってくれる方の入札をお持ちしています。

マイ・オークションをごらんください


元愛車は何処にいるのか

今日はシルバニアネタが思いつかないので、旧愛車ネタでも。

no1_20100314221338.jpg

6年間で6万2千キロを走行し、苦楽を共にした旧愛車マツダMPVを手放してから1カ月が経ちました。

今回は買取専門店に売却したので、その後はオークションで売られ何処に行くのか不明。

さて1ヶ月後何処にあるのか気になったので調べてみたら・・・発見。

現在は福島県の某中古車さんで売られていました。

no1_20100507105616.jpg

我が家から距離にして300kmの東北地方で次のオーナーを待っているとは思わなかった。

もし福島県にお住まいで程度の良いミニバンをお探しの方はオススメです。

カーセンサーなどで簡単に探し出す事が出来ますので上の写真の車を探してみてください。

・修復暦なし
・リコール・故障などはディーラーで全て直しています
・国内メーカーのミニバン専用タイヤ付き

元オーナーが言うので間違いありません(笑)

<USゾウファミリー登場>
シルバニアUS ゾウファミリー

シルバニアUS ふたごのゾウの赤ちゃん



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

人気ブログランキングへ


現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング