fc2ブログ

PCのピンチから脱出!

私の愛用しているPC(OZZIO MX5660DXP)が土曜日に「コツン・コツン・コツン」と音をたてるだけでXPが立ち上がらない・・・焦る。

再度スイッチを切って立ち上げたら動いた。

『これはハードディスクが壊れる前兆』である。

いつもなら「これも古くなったしPCを買換えかな」となるが、このPCには色々なソフトが入っていて、もう手に入らないソフトも多数入っている。

それにPentium4 506と古いCPUでVistaを動かすには役不足だが、XPは問題がない。

まあVistaには私は魅力を感じないのでXPで十分。

さて、どうするか・・・

悩んだ末、新しいHDDに現在使っているOSを含める全てのデーターを引っ越す事に決定。

決定したらHDDがご臨終してしまう前に交換と思い、閉店間際のヤマダ電機にダッシュ。

メインで使うHDDなので有名メーカー製に決定。

BUFFALO HD-H160FB/M 3.5インチUltraATA内蔵HDD7200rpmBUFFALO HD-H160FB/M 3.5インチUltraATA内蔵HDD7200rpm
(2006/06/30)
不明

商品詳細を見る

このHDDにはOSを含む全てのデーターが移せるソフトが付いていたのも購入決定のポイント。

意外と簡単に移行できたので助かった。

DSC00718_convert_20080630224751.jpg




ご臨終間近のHDDを外して、新しいHDDを動かしてみたが同じ環境でソフトもまったく問題なし。

作業時間はPCケース内の清掃を含めて2時間弱で終了。

これで当分使えそうだ。

森のリサイクルへ

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



今日の発掘

今日は隊員1号が昨日の自分の部屋の大掃除で出てきた大量の読み終わった本を売りに行くと言うのでちょっと我が家から遠い本屋に売りに行く序でに数件のリサイクルショップを覗いた。
もちろんお宝発見はどころかシルバニアが売ってないパターンばかり。
それでも最後にこんな物を発見した。
非売品DVDの「シルバニアファミリー ミニ劇場 思いがけないお客様」
「あかりの灯る大きなお家」のオマケで付いていた物だと記憶しているが、我が家はハウス持っていたのでオマケの為に5,000円以上は払えので諦めた。
「そのうち縁があれば手に入る」と思っていた。
時間がかなり掛かったが今日無事ゲット。

DSC00720_convert_20080630020454.jpg

シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42
(2008/07/12)
不明

商品詳細を見る




森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

業界新聞のシルバニア情報

先日UPした「森マケ再編」の記事で掲載した業界新聞ですが、他にもシルバニアファミリーのネタが出ていたので、シルバニア部分だけ抜粋して掲載します。



-前半戦を振り返っていかがでしょうか。
シルバニアファミリーでは、シルバニアンショップの展開と人気のショコラウサギの販売が大きな原動力となり、3月発売のようちえんシリーズも好調です。
売場づくりも春から更なる強化を図っております。
シルバニアショップは、全国700店舗に向けて始動中です。
大型売場「森のマーケット」もグレードアップし、既存店舗と合わせて全国50店舗確立に向け邁進中です。
今回の「森のマーケット」は高さが1mもあるショコラウサギ人形をシンボルとしてワイド1m80cmのジオラマ、ごっこ遊び体験できるプレイテーブル、モニターによる映像等で、世界観をリアルに体験できるようになっております。
すでに設置店舗様におかれましては好成績に結びついております。
<中略>
-おもちゃショーの見どころを教えて下さい。
シルバニアは、期待のNEWハウス「お家はおしゃれな森のキッチン」を中心に、好調なラインナップのご確認をお願い致します。
また「森のマーケット」の売場をブース内にて再現させていただきますので、販売店様の売場づくりの参考例にしていただければと考えております。
ディスプレイと商品ラインナップの充実が大きな売上アップとなりますので、ブースにてご確認下さい。


おもちゃショーの部分はあきらかにビジネスデーの方が楽しそう。
誰か私に来年のビジネスデーの招待券下さい。


シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42
(2008/07/12)
不明

商品詳細を見る


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

泊まれるシルバニアのお家が登場!

玩具屋探検隊<本館>の掲示板にムスカリさんから情報を頂きました。

ぐりんぱ(シルバニアビレッジ)に併設されているキャンプ&コテージ施設の「キャンピカ富士ぐりんぱ」に「はじめてのシルバニアファミリー」の実物大ハウスが登場です。

shiru2.jpeg

<コンセプト>
「シルバニアファミリー」の赤い屋根とログハウス風のデザインがかわいい
「森の小さなお家」として、等身大のコテージで登場。
充実の設備で、お手軽なコテージキャンプが楽しめます。
バーベキューグリル備え付なので食材を持って行けばバーベキューも楽しめます。


と書いてあります。
7月1日より予約開始らしいので、夏休みは泊まれるらしいです。
宿泊費はシーズンにより違いますが最大4人(大人だけの場合3人)23,000~35,000円になっています。
最近は燃油サーチャージで航空運賃も高いので、近場で楽しむ夏休みはどうでしょうか?
我が家は貧乏なのでオフシーズン狙いでいきます。

詳しくは⇒キャンピカ富士ぐりんぱ「シルバニアファミリー・森の小さなお家」の公式HPへ

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

森のマーケットの再編が進む その2

そして森のマーケットに新しい店舗が加わっています。
継続店舗と合わせると下記になります。
■は継続店
★は新規店

<北海道>
■旭川店

<関東>
■ららぽーと店
■吉祥寺店
■京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
★ジャスコ与野店 (埼玉県さいたま市中央区)
★イトーヨーカドー葛西店 (東京都江戸川区)
★赤ちゃん本舗 ららぽーと横浜店 (神奈川県横浜市都筑区)
★トイザらス港北ニュータウン店 (神奈川県横浜市都筑区)

<中部>
■シルバニアビレッジ店
■メルヘン店
■軽井沢おもちゃ王国店
■南知多おもちゃ王国店
■アル・プラザ金沢店

<近畿>
■アル・プラザ草津店
■東条湖おもちゃ王国店

<中国>
■グランフジ神辺店
■岡山おもちゃ王国店

<四国>
■レオマおもちゃ王国店
★グランフジエミフル松前店 (愛媛県伊予郡松前町)

<九州>
■城島おもちゃ王国店
★赤ちゃん本舗 鹿児島センター (鹿児島県鹿児島市西別府町)

新規店舗が6店舗追加されました。

詳しくはYahoo!ワイワイマップに全国リストを作りましたので参照してみてください。
マップへGO!

あと先日「おもちゃショー」で貰ってきた業界新聞に、これからの森のマーケットなどの展開が書いてありました。
これによるとシルバニアショップ(通常商品)を全国700店舗に向けて始動中。
大型店舗「森のマーケット」はグレードアップし、既存店と合わせて全国50店舗確立に向けて邁進中と書いてありました。
現在21店舗ですので、あと30店舗位追加されるようです。
政令指定都市「札幌」「仙台」「大阪」「神戸」「福岡」などには一店舗なく、東北地方は六県で出店ゼロ。
さて、どの程度追加されるのか楽しみ。

あ~玩具屋探検隊HPの森マケ情報を変更しないと・・・
しかしハローマック諏訪店はやっぱり無くなっていたか残念!
まあ親会社撤退だから覚悟はしていたけど、あのお店は良かったのに・・・

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

森のマーケットの再編が進む その1

久しぶりに公式HPの「森のマーケット店舗リスト」を見たら更新されていた。
森の新聞最終号で再編が告知されたものの更新がされなかったので忘れていた。
結局消えた店舗と継続店舗下記。
継続店舗・・・黒(太文字)
終了店舗・・・赤

<北海道>
・旭川店
・東急百貨店札幌店

<関東>
・ららぽーと店
・吉祥寺店

・京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店
・福田屋ショッピングプラザ宇都宮店
・京王百貨店新宿店
・東急百貨店東横店
・そごう横浜店
・ハローマック諏訪店


<中部>
・シルバニアビレッジ店
・メルヘン店
・軽井沢おもちゃ王国店
・南知多おもちゃ王国店
・アル・プラザ金沢店


<近畿>
・アル・プラザ草津店
・東条湖おもちゃ王国店

・トイワールド桃山店

<中国>
・グランフジ神辺店
・岡山おもちゃ王国店

・そごう広島店

<四国>
・レオマおもちゃ王国店

<九州>
・城島おもちゃ王国店

結局無くなってしまったのは
・北海道・・1店舗 ・関東・・5店舗 ・近畿・・1店舗 ・中国・・1店舗
で計8店舗が販売終了。

その2に続く

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

伊藤忠、英アニメ会社と提携へ 「シルバニアファミリー」の世界展開強化

Yahoo!ニュースを見ていたらこんな情報が

伊藤忠、英アニメ会社と提携へ 「シルバニアファミリー」の世界展開強化
6月25日8時26分配信 フジサンケイ ビジネスアイ



伊藤忠商事が、人気キャラクター「きかんしゃトーマス」で知られる英アニメ制作大手のヒット・エンターテインメントと包括的な業務提携交渉を進めていることが24日、分かった。ヒットのネットワークを活用し、伊藤忠と玩具大手のエポック社などが共同でライセンスビジネスを手掛ける動物キャラクター「シルバニアファミリー」の世界展開に乗り出す。アニメDVDの世界販売のほか、英国でのテーマパーク開設などを検討しており、今秋までに合意したい考えだ。

 シルバニアファミリーはエポック社が1985年に発売した女児向けの人形キャラクター。2007年に伊藤忠など計4社で製作委員会を設立し、3DのCG(コンピューターグラフィック)によるアニメDVDを国内で発売。今後、DVDの海外販売のほか、文房具や食品などの関連商品を拡充し世界展開を強化する計画を進めている。

 伊藤忠では、きかんしゃトーマスのアニメ化やテーマパーク運営で実績のあるヒットが持つ「世界的な事業網を活用したい」(コンテンツプロデュース事業課)と判断。ヒットも得意とする男児向けに加え、優良な女児向けのキャラクターを探しており、双方の思惑が一致し提携交渉に入った。

 交渉では、今秋にも英国やシンガポールでシルバニアファミリーのアニメDVDを発売。その後、中国や韓国、インドネシア、オーストラリアなどに拡大する方向で調整している。提携が軌道に乗れば、中東やアフリカにも進出したい考えだ。

 さらに、静岡県裾野市にある遊園地「ぐりんぱ」に開設したテーマパーク「シルバニアビレッジ」を、ヒットが運営する英国の「トーマスパーク」の隣接地に11年度以降に開業する計画も検討。キャラクターを生かしたレストランの海外展開も視野に入れている。

 伊藤忠は、ヒットとの提携などにより、シルバニアファミリー関連事業について、09年度に売上高100億円と黒字化を達成し、10年度には300億円規模まで拡大したい考えだ。

【用語解説】ヒット・エンターテインメント

 1989年創業の英国アニメ制作会社。2005年に英投資会社の傘下に入った。日本でもフジテレビ系列で放映されたアニメ「きかんしゃトーマス」をはじめ、ペンギンキャラクターの「ピングー」など50以上のアニメキャラクターのライセンスを保有する。男児向けのコンテンツに強い。昨年、英国中部のスタフォードシャー州に、世界2カ所目のミニテーマパーク「トーマスランド」を開業した。

【用語解説】シルバニアファミリー

 玩具大手のエポック社が1985年、主に未就学の女児向け玩具として発売した動物人形キャラクター。「自然・家族・愛」をテーマに、ショコラウサギやくるみリス、クマなど30以上の動物ファミリーの人形があり、ドールハウスや家具、着せ替え用衣服など周辺商品も展開している。現在、世界25カ国以上で販売され、英国では女児向け「ベストトイ(最も素晴らしい玩具)」に選ばれた実績もある。売上額は非公表。



英国では大きな動きがあるみたいですね・・・日本では静かなのに。
しかし英国だと家族で行ったら50万以上かな・・・限定商品が出たら我が家は絶対入手無理。
あと食品など展開を考えているみたいだけど目が離せない情報だ。


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

東京おもちゃショー その4

今回のシルバニアファミリーのコーナーでの物販は「くじ引き」と「アクセサリー」の販売のみ。
先行発売などなかったので特別購入してきたものはありません。

で、会場で貰った物をご紹介。

<その1>
HPからダウンロードしたクーポンで貰ったプレゼント・・・ピンクの赤ちゃん

no1_20080625214159.jpg



<その2>
会場のクイズで貰った物・・・シール&マグネット

no2_20080625214205.jpg



<その3>
くじ引き(1回500円)・・・計4回チャレンジ

no3_20080625214245.jpg

no4_20080625214255.jpg

no5.jpg



ちなみにクジの1等「UK赤い風車」2等「UKコーヒーカップ」でした。
4回チャレンジでこの景品は・・・

今回貰ったミニプレゼントを「ブログを見て頂いている方にプレゼント!」を考えていましたが、あまりにもミニだったので、次回プレゼント企画した時に一緒にします。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

東京おもちゃショー その3

今回もおもちゃショー2008のシルバニアファミリーコーナーよりダメ写真を掲載。

no0.jpg

no1_20080624161556.jpg

no2_20080624161603.jpg

no3_20080624161629.jpg

 



今回のシルバニアファミリーコーナーについて辛口コメント。

展示会なのに新製品を含む3種類のハウスのジオラマのみ。
そのジオラマもクイズの所為で見れない。
なぜ新製品を1個しか展示しなかったのか、スペースは空いていたのだから別に1個置いておけば良いのに。
ビジネスデーでは大きなショコラウサギや商品ディスプレー見本などが置いてあったと思いますが、確かに一般客に対しては不要と判断して撤去したかもしれませんが、その代わりの物を用意しないのはなぜ?
確かにビジネスユーザーが大事かもしれませんが、あくまでも買うのは一般ユーザーなのでは?
まあ今年は野球盤とテレビドライブが一押しなのは分かりますが・・・
来年は期待しています。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

東京おもちゃショー その2

とにかく写真が撮れないどころか、ジオラマに近付く事すら出来ません。

混んでいる理由はミニプレゼントが貰えるクイズを開催していたから。

このクイズの問題がジオラマを見て答えを探すので皆ジオラマに釘付。

no1_20080623175337.jpg


このジオラマの中に「新キッチン」が入っているのに全然ダメ。

ジオラマの他には「あそびコーナー」「クジコーナー」「受付」「きぐるみショー舞台」のみ。

正直・・・ジオラマが見られなかった見るべき物が何もない!

そんな人込みの中をカメラを突っ込んで無理やり撮ったのがコレ

no2_20080623202232.jpg


no3_20080623202241.jpg


no4.jpg



新キッチンは頑張ってこの程度の写真しか撮れませんでした。

その3に続く。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

東京おもちゃショー その1

今日行って来ました「東京おもちゃショー2008」。

NO1.jpg

とにかく混んでいた・・・去年は最終日終了2時間前に入場したので帰る人の方が多かったのだが、今回は隊員1号がテスト勉強で友達と図書館に行ってしまった。
その為、早く帰宅しないといけないので11時に入場する事に・・・ムチャ混み。

NO2.jpg

メインのエポック社のシルバニアファミリーコーナーもメチャ混みでした。

NO3.jpg

コーナーが非常に小さく、そこに人が群がっているので全然見れない。
正直・・・来て損した・・・

今日は疲れたのでこの辺で・・・明日のその2に続く。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

香港の森林家族

ネタがないので香港Yahooで「森林家族」のページなどを見たが目新しい情報は残念ながらなし。

このHPには情報収集のために定期的に覗くのだが「このパッケージ日本に入ってこないかな・・・」と思う商品がある。

image123.jpg




なぜ日本語も書いてある?

とても気になるので日本に入荷しないか・・・

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

2008年東京おもちゃショー

現在開催中の「東京おもちゃショー2008」
昨日からビジネスデーが始っているので、ボチボチ個人ブログでも会場の様子がUPされていたりニュースで最新おもちゃの紹介などされているが・・・エポック社のブースが出ている写真がない。

どのニュースを見ても今年のエポック社の一押しはコレ!
image10_20080620230842.jpg

野球盤 週刊少年サンデーVSマガジン野球盤 週刊少年サンデーVSマガジン
(2008/10/25)
不明

商品詳細を見る

こればかりでシルバニアファミリーの写真は下記2枚だけ。
83.jpeg

image12_20080620230919.jpg

両方とも新製品じゃない・・・・

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

新キッチンのパッケージなどキャッチ

アマゾンでやっとお家はおしゃれな森のキッチンの写真がUPされました。
image10.jpg

image11.jpg image12.jpg image13.jpg image14.jpg

 



シルバニアファミリー お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42<アマゾン> お家はおしゃれな森のキッチン ハ-42
(2008/07/12)
¥ 9,077 (税込)

商品詳細を見る


<その他ショップ>
【送料無料】★エポック 【ハ-42】お家はおしゃれな森のキッチン【税込】 7,310円
【御予約特典送料399円!!】 お家はおしゃれな森のキッチン【税込】 6,496円

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

シマネコのサンバイザー

え~・・・シルバニアファミリーのネタがないので「木もれ日のお部屋・遊び方説明書」と一緒に出てきた未組立の「シマネコサンバイザー」が出てきたのでUPしてみます。
シマネコ


下記をクリックすると大きな画像になります。
A4に印刷後に厚紙に貼って切るとバイザーが出来ると思います。
シマネコ2

出来なかったゴメンナサイ・・・

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

彼女を守る51の方法

岩手・宮城内陸地震のニュースが毎日見ていたら、あるマンガを思い出して納戸から出してきて再度読み直してしまった。
そのマンガは
彼女を守る51の方法 1 (1) (BUNCH COMICS)彼女を守る51の方法 1 (1) (BUNCH COMICS)
(2006/09/09)
古屋 兎丸

商品詳細を見る

このマンガの内容は
首都・東京を襲う直下型地震!その時、あなたは…。
××年2月23日。東京をM8の直下型地震が襲った。
将来に備え就職活動をする平凡な大学生・三島ジンは、多様な人の溢れるお台場でその事態に遭遇する。
地の底から沸く轟音。
ひたひたと猛スピードで近づく揺れ。どんな叫び声も掻き消すノイズと振動をつれ、それは来た。
側には偶然再会した中学生の同級生・岡野なな子。
ねじまがる景色の中で彼女を必死に守るジン。
この悪夢を、彼女と抜け出せるのか…!?


一時期マスコミで話題になった「彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日」のマンガ版です。

彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日彼女を守る51の方法―都会で地震が起こった日
(2005/04)
彼女を守るプロジェクト渡辺 実

商品詳細を見る


このマンガは内閣府HPでも紹介されています。
BOOKOFFでも中古で売っているので立ち読みでもオススメです。

このマンガは地震後に都市部で予想される事態が書いてあります。
都市部は地震で生き残った後も暴動など予想されるの「大地震は自宅に在宅中で」と思います。

あと昔から何回も読み返しているのはこれ!
サバイバル (1) (リイド文庫)サバイバル (1) (リイド文庫)
(2001/06)
さいとう たかを

商品詳細を見る

これは究極のサバイバルマニュアルで私の中学生時代からの愛読書で何回も買い直しています。
これは地震でも「日本沈没級」のサバイバルですが、普段のアウトドアでも役に立ちます。
私は無人島に本を持っていきなさいと言われたら「サバイバル」を全巻持って行きます。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログランキング・にほんブログ村へ

あの事件から20年・・・

今日、宮崎勤死刑囚の死刑執行された。
この事件が起きた当時私はまだ学生だったがよく覚えている。
なぜ覚えているかと言うと当時住んでいた場所から事件現場が近いせいもあるが、それ以上に印象に残っているのは遺体遺棄現場のすぐ側に遊びに行っていた事である。

この現場から程近い場所に友人の家があり、遊びに行った時に「近所に心霊スポットがあるから行こう」と言う事になり5人位で深夜見に行った。
その場所はとても都内とは思えない風景の場所にある小さなトンネル。
トンネルの心霊ネタにはありがちな「女性の霊が出る」だった。
正直5人で行っても薄気味悪い場所、周りは暗闇でトンネル内のオレンジ色の照明が弱弱しく光るだけ。
まあ幽霊に遭遇はなかったが、実はこの肝試しに行った日には、この小さなトンネルの上で被害者の少女の遺体が遺棄されていたのだ。
この事実が発表された時は「うそだろ・・・」寒気がして止まらなかった。

あれから20年・・・今や二人の娘の父とした二度とこのような事件が起こらない事と4人の子供達の冥福を祈らずにはいられない。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

木もれ日のお部屋「遊び方説明書」

資料を整理していたら「木もれ日のお部屋」の遊び方説明書が出てきた。
前に連結の仕方を聞かれたのでスキャンしてUPしておきます。

komorebi1.jpg komorebi2.jpg komorebi3.jpg komorebi4.jpg komorebi5.jpg

 



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

女の子向けカードゲームの元祖 9月でサービス終了へ

シルバニアファミリーの情報を色々と調べていましたが、相変らず何も情報はありません。

でも、我が家のも関係があるニュースが出ていました。

20080616-00000019-maiall-game-view-000.jpg






<ラブベリ>女の子向けカードゲームの元祖 9月でサービス終了へ
6月16日14時21分配信 毎日新聞

04年~06年にかけてヒット、女の子向けカードゲーム市場を開拓したゲーム機「オシャレ魔女ラブandベリー」

 カード出荷数2億7200万枚を誇り、「ラブベリ」の名で知られるセガの女児向け人気カードゲーム「オシャレ魔女 ラブandベリー」が9月中旬をめどにサービスを終了することを明らかにした。カード市場が激化し、一定の役割を終えたと判断したため。引き続き女の子向けタイトルの開発は継続するという。

 「ラブベリ」は、14歳の可愛い「オシャレ魔女」のラブとベリーが、オシャレとダンスでどちらが目立つかを競うゲーム機。可愛い帽子や服などが描かれた「オシャレ魔法カード」を使って、舞踏会やディスコなど舞台に応じたコーディネートを決め、歌に合わせてタイミング良くボタンを押す「ダンス勝負」でライバルより目立てば勝ちとなる。

 男の子向けカードゲーム「ムシキング」のヒットにヒントを得て、04年10月からサービスを開始。06年にはアパレル事業を展開すると服などが売り切れ続出となり、DS用ソフトは100万本を突破するなど「ゲームには縁遠い」と言われた女の子向けカードゲーム市場を切り開いた。しかし、他社の参入で女の子向けカードゲーム事業が激化して売り上げが伸び悩み、アパレル事業も07年秋にはショップを閉店していた。

 セガ広報部は「カードゲームが他社の参入で激化し、市場がピークを迎えたと判断した。ただしヒットのサイクルはあるので、女児向けゲームの開発は継続したい」と話している。【河村成浩】


我が家も隊員2号がやっていました。
一時期は長蛇の列で30分位待たされたかな。
リサイクルショップで1枚数千円のプレミアカードを「買ってくれ」と言われた事も・・・買わなかったけど。
9月で終了だとリサイクルショップも買い取らないから数百枚あるカードが紙屑か・・・
Yahooオクを見たら、ほとんど入札なしのお寒い状態。
あの狂乱はなんだったんだろ?


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

地震は怖い・・・

「岩手・宮城内陸地震」でお亡くなりなられた方の冥福と被災地の一日の早い復興を祈りつつ、次は「関東だな」と思ってしまう。
今回の大地震はちょうど「WCで座っている時」に遭遇。
関東だから震度は大してないのだがマンションの上層階なので振り回される感じがする。
さらにWC狭い空間で遭遇したので軽い船酔い状態になってしまった。
そう言えば前回の「新潟県中越沖地震」では、トイザの駐車場で遭遇。
駐車場の天井に取り付けてある配管パイプがう「ガンガン」と音を鳴らしていた。
あの時も完全に「関東大地震だ!」と思ってしまった。
かなり小心者の私である。

しかし前回の「新潟県中越沖地震」から 1年も経っていない。
日本に住んでいるので地震と付き合っていくしかないが、やはり怖い。
その為、現在住んでいるマンションを購入する時に販売員に一番に聞いた事は「岩盤は固いですか?」だった。
実際、都内でもかなり固い場所らしい。
それが購入を踏み切った最大の理由とは何処まで小心者なのか・・・

なぜここまで地震に小心者なのかと言うと「幼少期に聞いた祖母ちゃんの関東大地震の話」のせいだと思う。
この祖母ちゃんは先月亡くなったが、とにかく歴史の教科書に出てくる出来事をことごとく体験している。
「226事件の時は将校が街を行ったり来たりして怖かった」とか「世界大戦の時は空襲で逃げる時に玄関を出て直ぐに家に焼夷弾が当たって燃えてしまった」など。
その中に「関東大震災の時は揺れて大変だった」の話も聞いた,当時祖母ちゃんは小さな子供だったのに覚えているとはかなり怖かったらしい。
で,その話を私が小さい時に何回も聞いたのでトラウマになってしまった感じ。

さて「関東大震災」は5分後に起きるか50年後か・・・とりあえず防災グッズの点検をしよう。

森のリサイクルへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

おもちゃショー追加情報

今日、やっとシルバニアファミリーのメールマガジンで「おもちゃショー」の概要が発表された。
昨日書いた内容と同じだったが、HPからクーポン券をプリントアウトすると「ミニプレゼント」が貰えるらしい。
一応「1家族1枚」と限定されていないので、家族4人分貰ってくる予定。
良いもだったらブログ閲覧者限定でこの「ミニプレゼント」をプレゼントします。
まあ・・・良い物と期待しましょう。

もしクーポンはこちらのアドレス クーポン専用HP

あと、シルバニアビレッジで「ののはなウサギちゃんのお誕生日をお祝いしよう!」と言うイベントを開催していました。
<内容>
6月24日はののはなウサギちゃんの誕生日!みんなでののはなウサギちゃんの誕生日をお祝いしよう!お祝いのお手紙を書いて森のマーケットに持ってきてね!お手紙をくれたお友達にはシルバニアエコバックをプレゼントするよ!みんなからの手紙を待ってるよ!

ecobag.gif

いつまで持って行けばよいのか? 先着なのか? 詳細不明です。


 


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

エポック社のおもちゃショー概要

6月21~22日に開催される東京おもちゃショーでのエポック社のイベント情報が出ていた。

(株)エポック社
エポック社 ステージ&体験会(仮称)
■日時: 6/21(土) 終日
6/22(日) 終日
※時間等の詳細はブースでご確認ください
■内容: ・シルバニア着ぐるみステージショー
森のマーケットでシルバニアファミリーの販売もあるよ!

・アクアビーズ体験会
水くっつく不思議なビーズでかわいい小物をつくろう!
・ホイップ体験会
新発売のホイップデコレーションを体験しよう!
・リアル野球盤
ビッグサイズの野球盤でホームランを狙おう!
・ドラえもん乗って体感!!テレビドライブ先行試乗会
今年の夏に発売の大こうふんドライブトイを誰よりも先にのってみよう!
その他ブース内でスタンプラリーも開催!ステキな景品を用意してるよ!


う~ん・・・細かい情報が全然書かれていない。
せめて先行発売の有る無し位の情報が欲しいが、エポック社の公式HPにもシルバニアファミリーの公式HPにも情報無し。
ここまで情報が無いと行くのを悩んでしまう。

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

ミニシリーズ「森のお店屋さん」購入

今日はスーパーでカバヤから出ているミニシリーズ「森のお店屋さん」を購入した。
これ探すのに我が家周辺では結構苦労する。
意外と1番のみ購入する人が多いのか、1件で全部揃う事がない。
でも、今回は1発で揃った。

image2.jpg



全4種

image3.jpg




森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

Yahoo!オークションに出品してみた。

「森のリサイクル」で中古の方が動きが悪いので、集客率の良いYahoo!オークションに出品してみた。

P6100166_convert_20080611231213.jpg



とりあえず「非売品★ファミリークラブ限定ピンク赤ちゃんセット 」を出品してみましたので、ご購入希望の方は下記からアクセスしてみて下さい。

隊長出品リストへGO!



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

DSが戻ってきた。

先日、任天堂に修理依頼したDSが戻ってきた。

DSC00645_convert_20080611130358.jpg



発送が6月3日で到着は11日なので約1週間で返却されるとは対応が早い。
「修理品発送キット(無料)」を頼んだの、それの到着時間を入れても全部で2週間以内で完了。
もっと早く頼むんだった・・・

DSC00650_convert_20080611130533.jpg



ヒンジ部が折れただけなので、カバー交換のみで済んだ。
その為、ボタンがある下部のカバーだけピカピカ。

DSC00651_convert_20080611130646.jpg



外カバーは隊員2号が付けた傷だらけ。

最後に今回の修理費は
・送料(発送時のみ)700円 
※東京都内発送のゆうパック60サイズ京都までの金額です。
※修理後の返送は任天堂持ち
・部品代300円
・技術料1500円
・消費税90円
合計2,590円でした。

今、中古屋で旧DSは程度によりますが7,000~9,000円するので、修理して良かったかな。
まあ、落とさないのが一番なんだけど。

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイトニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト
(2006/03/02)
Nintendo DS

商品詳細を見る


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ ブログランキング・にほんブログ村へ

キャンディ・キャンディがやっとコンプリート

副隊長が古本屋で「キャンディキャンディボックス―なつかしいポニーの丘から」を発見して購入。
この本はキャンディ・キャンディ版の「磯野家の謎」みたいなもので、ストーリーの謎や豆知識が書いてあった。
それを読み終わり「キャンディ・キャンディが久しぶりに読みたいな」と言うので、まあ古いマンガだがメジャーなので安いだろうと思いAmazonで検索すると高い・・・異常に高い。
コミックサイズだと1冊3,000円を超える巻もある。
その後に発刊された文庫版も全6巻で1万円以上

image991.jpg



そこで古本屋で1冊300円を目標にコツコツ揃える事に決定。
色々見たがプレ値を付けている店も多い。
そして群馬県・埼玉県の2県の古本屋を巡って数十店舗でやっとコンプリート。
結局コンプに3ヶ月近く掛かってしまった。

DSC00644_convert_20080610225059.jpg




森のリサイクルへ

にほんブログ村 漫画ブログへ にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ ブログランキング・にほんブログ村へ

昨日はこんな掘り出し物も発見

昨日「おもちゃ箱」と一緒に見つけたのがこれ「カントリーフラワーショップ」
中身を確認が出来ない雰囲気のお店だったので迷ったが買ってみた。
外箱は良好だが、小物が多いフラワーショップなので油断はできない。

今日開けてみたら、過去購入したフラワーショップの中でも1番の状態の良さ。
小物欠品なしで本体もダメージなし。
特に欠品が多いラッピングペーパーの状態が未使用に近い。
近々「森のリサイクル」にUP予定です。

P6090123_convert_20080609210238.jpg




森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

今日は千葉方面へ

今日は千葉方面にブラリ出かけた。
今回はシルバニアを探すのがメインではなく、隊員1号の「私の探している本が無い」と言う事で、ドライブついでに封印していた千葉方面に決定。
シルバニアファミリーもいつも廻る件数より少ないが探す事に。

隊員1号は着々と自分の欲しい本を探し当てていくがシルバニアは全然なし。
今回7件廻ってあったのは、赤い屋根のお家・明かりが灯る・きいちご林等のリサイクル定番商品と欠品が多いのに価格が高い病院など。
雑貨屋もあったが備品欠品有りで3,500円と超強気。
で、そんな空振りばかりのリサイクル巡りで3個を買ってきた。

写真はその中の1個で昔の「おもちゃ箱」を発見。
なかなか良い物が見つかった。

DSC00641_convert_20080608225715.jpg




森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

隊員2号の大冒険

隊員2号(小5)朝からオニギリを自分で作っていた。
今日は友達と自転車で20分位の所にある公園にピクニックに出かけたいった。
総勢7人で出かけたらしいが、珍しい集まりである。
最近は学校から帰るのが遅いので、平日は近所の友達の家で1時間位しか遊べない。
土日も習い事や塾などで集まる事は少ない。
7人も揃うのはかなり稀な事。

出かけた先が神社の隣にある公園。
隊長も副隊長も2号から場所は聞いたが、説明下手な2号では・・・わからん・・・
2号が言っている方角に鳥居があるのを思い出したので大凡の場所は想像できた。

隊員2号が出かけて30分後に副隊長が「私達の知らない場所で遊ぶのは不安なので、コッソリ覗きに行こう」と言う事になり、隊長と副隊長で隊員2号を探しに行った。

一番近道だろうと思う細道をブラブラと歩いたが、普段は車で行動するのでここに住んで十数年経つが知らない道ばかり。
23区なのに大きなキャベツ畑があったり

01.jpg



不動明王なども発見

02.jpg



そして神社に到着

03.jpg



隊員2号の大きな笑い声が神社横の公園から聞こえたので安心。
我等は神社にお参りして帰る事に。

この神社は京都八坂神社の分霊を勧請して創建されたもので、いつ創建されたのか不明らしい。
まあ、ここら辺の鎮守神。

04.jpg



隊員達は神社の横にある小さな山の頂上で遊んでいるらしく声が聞こえる。

05.jpg



よく見るとその山の下に案内板があったのでコッソリ写真撮影しに行ってみた。
案内板を見ると隊員達が遊んでいるのは「富士塚」で歴とした史跡。
富士塚(ふじづか)は、富士信仰に基づき、富士山に模して造営された人工の山や塚。
その山頂部に小さな公園があるらしい。

06.jpg



写真撮影していると山の上から隊員2号が「何してるのと?」と見つかってしまった。
なんと言うタイミングの悪さ・・・

07.jpg



ちょっと手を振って、副隊長と逃げるように退散。
帰宅後は「ナゼ来たのか?」と聞かれたので「近所まで買い物に来たから」と苦し紛れの言い訳をしてしまった。


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

時代の流れは止められないのか・・・

こんなニュースが流れてきました。



ハピネット、タカラトミーなどさえない

日経平均が大幅上昇する中、玩具関連株がさえない。10時12分現在、ハピネット(7552)の株価は、2円安(0.13%安)の1,579円。同社はカプセル玩具のトップ企業だが、少子化の影響などで同玩具の自動販売機を3割減らすと報じられ、売り優勢となっている。同じくカプセル玩具を手掛けるタカラトミー(7867)も安い。また、玩具小売の日本トイザらス(7645・JQ)は今1月期1Qの決算を5日に発表。18億円の経常赤字となっており、こちらも安い。


「ガチャガチャ」3割撤去 ハピネット、少子化に勝てず

 カプセル玩具のシェア6割を握るハピネットは今年度、同玩具の自動販売機を約3割減らす。駄菓子屋や古いスーパーなど全国2500カ所で不採算機を一斉撤去する。1970年代から「ガチャガチャ」の愛称で親しまれてきたが、家庭用ゲーム機の普及もあり300億円程度の市場が減少に転じたため。少子化による玩具不振を象徴する動きとなる。
 ハピネットは8600カ所にガチャガチャを置いてあり、1カ所当たり複数台が多い。これを6100カ所まで減らす。撤去の対象は近くに同機種がある自販機や、一部はカードゲーム・クレーンゲーム機も含む。


時代の流れは止められないのか、玩具屋メーカーは何処も辛いようです。
記事に書いてありますが少子化が主な原因でしょう。
それに小学生も高学年になるとDS・Wiiなどのソフトを欲しがります。
まあ、ゲームソフトの販売もDS・Wii以外は不振みたいだし。
私も平日の昼間にトイザらスに行きますが、客より店員の方が時も。
あの大きな店舗で1日の電気や人件費などを考えた場合は経営が厳しいと素人の私でも考えられます。
エポック社は未公開株なので情報がありませんがどうなんでしょ?
ここまで50周年記念のイベントの予定も発表なしです。
このまま記念の年がイベントナシで終わってしまうのかな・・・・


森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング