fc2ブログ

販売開始! お家はおしゃれな森のキッチン ギフトセット

噂の?
トイザらス限定 お家はおしゃれな森のキッチン ギフトセット」がオンラインで販売を開始しました。

トイザらス限定の「お家はおしゃれな森のキッチン ギフトセット」の登場です!ギフトセットだけのオリジナルアイテムなどが入っていて、とてもお得なギフトセットです。

 価格 12,999円 (税込) 送料込み

お家本体は、シルバニアではじめて「お家遊び」と「お店遊び」の両方が楽しめるお家です。カウンターキッチン、テーブル・イス・お料理各種・エプロン2着など、小物が最初から付いています。さらにギフトセットには、ショコラウサギのお母さん・女の子(オリジナルドレス)・シチューセット・グランドピアノ・二段ベットセット・勉強机セット・電話台セット・オリジナルひろがるテラスセットがセットされます。

<セット内容>
・ハウス本体
・カウンターキッチン
・テーブル×2、イス×6
・エプロン×2
・サンドウィッチ、シチュー、グラタン、ハヤシライス、オムレツ、ロールキャベツ
・カプチーノ×2、ビール×2、グラス×6
・フォーク×3、スプーン×3
・フライパン
・レジスター
・メニューx2
・ショコラウサギのお母さん(オリジナルドレス)、ショコラウサギの女の子(オリジナルドレス)
・シチューセット
・グランドピアノ
・二段ベットセット
・勉強机セット
・電話台セット
・オリジナルひろがるテラスセット

やはり注目は「オリジナルひろがるテラスセット」「ショコラウサギのお母さん(オリジナルドレス)、ショコラウサギの女の子(オリジナルドレス)」だと思いますが、通常品より5,000円UPが問題。
ここはクリスマスにド~ンと購入はどうでしょか?

まだまだ色々とシルバニアファミリー販売中です!





森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
スポンサーサイト



個人店の閉店と超大型スーパーオープン

今日は時間が出来たので、早く帰ってきた隊員1号を連れて埼玉県越谷市に出来た「イオンレイクタウン」に行く事にした。
その途中で昔立ち寄った事のある玩具屋「ペンギン」の前を通ったら「閉店セール」の文字が・・・こりゃ大変だ!
Uターンして駐車場に車を入れた。
ここに来るのは3年ぶりかな?

no1_20081031000326.jpg


ここは個人店にしては規模がハローマックより大きい。
一般玩具の他に、フィギュア・プラモ・エアガンから雑貨までアイテム数は多い。
店内の商品10%~50%OFFでガラスケースなどの什器も売っているので完全閉店らしい。
ここから数キロにトイザらスがあるので厳しかったのだろうか・・・
シルバニアファミリーは残念ながら殆ど売れてしまったらしく、下記の2点を買ってきた。

no2_20081031002138.jpg


鍋・フライパンセット・・・¥580
ワールドパレード・・・¥980
また個人店が消えてしまう・・・大変残念!

そして「イオンレイクタウン」に。

no3_20081031005210.jpg


しかし大きい・・・全体が見えない・・・
関東ではニュースやワイドショーで話題になったいたが本当に大きい。
商業施設面積は「ららぽーとTOKYO-BAY」の2倍以上で日本最大級。
モールの総延長が1キロ以上あるらしく、TVレポーターが普通に歩いて端から端へ20分以上と言っていた。
550以上の店舗がある為に1日で全部を見る事は不可能。
我が家も4時間半も居たが全体の1/3も見れてないと思う。
で、シルバニアファミリーが売っているお店を探したが、こんだけの店舗数がありながら売っているのは核テナントの「ジャスコ」の玩具コーナーに少量と寂しい状態。
でも「エポック社」の関連会社のお店を見つけた。

no4_20081031005229.jpg


スポーツカードの販売などをする「ミント」が出店していた。
森のマーケットではなく、コチラを出店したらしい・・・残念!
しかし時間が全然足りないので今度は午前中から来てみよう。

  

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

高速料金、大都市以外は1000円に

シルバニアファミリーネタが無いのでニュースネタでも・・・

FS_S1004L_convert_20081029213724.jpg



高速料金、大都市以外は1000円に=土日祝日の乗用車-金子国交相
10月29日21時29分配信 時事通信

金子一義国土交通相は29日、追加経済対策に盛り込む高速道路料金引き下げの骨格を発表した。東京・大阪の大都市圏内を除き、土日祝日は乗用車料金を距離に関係なく原則1000円とするほか、平日は全車種で3割引きとする。首都高速と阪神高速は休日割引を導入する。対象はいずれも自動料金収受システム(ETC)の搭載車。 



これは自民党の選挙に向けてのポイント稼ぎな感じがするが、遠出好きの我が家にとっては2年間の限定とはいえ実現すれば嬉しい。

我が家から一番近い関越自動車道の練馬ICから考えると
・通常料金・・・鶴ヶ島IC(29.6km)¥1,050
・早朝・深夜・・・花園IC(56.1km)¥900
と、埼玉県の真ん中位までしか行けないが、この1,000円走り放題が決まると高速代を気にしないで遠くまでおもちゃ屋探しに行ける・・・この法案我が家は注目です。

<隊長オススメ>

 
11月予約シルバニアファミリーつながる小さなお部屋5種ガシャポン

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

本当にネタ不足

最近は公式HPの更新も殆どなく、キャンペーンも「はじめてのシルバニアファミリー」のみと寂しい状態。
今回は「ZIP」に残っていた画像からご紹介!

今から8年前の

「隊員2号の3歳の誕生会 in 森のキッチン・ひばりが丘店」

no1-1.jpg



隊員2号の誕生日は11月25日なのでディスプレイは雪景色です。

no1_20081028211321.jpg


no2_20081028211327.jpg



当時は誕生日パーティーを予約すると

「RESERVED」とBIG人形がテーブルに置かれます。

no3_20081028211615.jpg



誕生日プレゼントは「わたウサギママ」が持ってきてくれます。
正面を向いているのが2号(3才)後ろが1号(6才)です。
現在は1号が中学2年生・2号が小学5年生・・・今は憎まれ口しか言わないです。

no4_20081028212045.jpg



貰ったプレゼントは・・・忘れてしまったが確か「赤ちゃんハウス」だったような・・・

no5_20081028220619.jpg



<隊長オススメ商品>

 [25%OFF] スキーセット 

 マロンイヌの家族「ファミリーセット」

  学校シリーズ【S-32 家庭科室セット】★廃盤品

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

忘れ去られたZIPから懐かしい写真が

先日、DVDドライブを取り付けるのに工具を探していたら、懐かしいドライブ「ZIP」が出てきた。

no1_20081026233123.jpg


買ったのは今から8年位前、当時はMOドライブも売っていたがまだ高く、このZIPのドライブはMOの半値位だったので買った記憶がある。
しかし肝心なメディアは高くてたった100MBしか容量がないのに1枚2,000円近くした。
microSDカード 2GBが399円で売っている現在では・・・高すぎる!

で、このメディアの中に何が入っているか・・・・・7年位使っていなかったので忘れたしまった。
見てみようかと思ったが、このZIPのドライバが・・・どこへ?
しょうがないのでメーカーのHPで確認したら、まだドライバのダウンロードが可能だったので助かった。
ほ~初めてZIPの販売元「アイオメガ株式会社」のHPを見たが、まだZIPを売っていたのか・・・
メディアが750MBが1枚2,058円、250MBが1,680円、100MBが1,344円と高い。
でも、まだ使っている人はいるんだろうな・・・VHSに負けたベータ状態か?

ドライバを入れてUSBを接続して電源を入れる・・・動くのか・・・動いた!
久しぶりに使ったがアクセスが高速なので驚いた。
容量が大きければまた使うのに・・・

さて、中に入っていたのは昔の「探検隊のHPデーター」と「画像」。
で、その中の画像1枚をご紹介。

no2_20081027003714.jpg


今から7年前の引っ越しの時に撮った記念写真が残っていました。
当時住んでいたのは2DKのアパート・・・
よくこれだけの物が収納してあったな・・・4人で暮らしていたのに・・・
今は写真に出ている量の3倍位あるのかな? 数えた事ないけど。

<隊長オススメメモリー>

 ナント! microSDカード 2GBが399円!

  SDHCカード 4GB が899円

他にも多数の激安メモリー有ります「上海問屋」

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

一難去ってまた一難

先日、子供達のパソコンをどうにかしたと思ったら、今度は隊長の使っているIBMのパソコンのCDドライブが壊れてしまった。
強制排出用の穴に突っ込んでも中で滑って開かない・・・

このPCは新品だけどオフィス用の格安品なのでCDの読み込みのみで焼く事は出来ない。
まあ最近はUSBメモリーなど使うのでCD-ROMにデーターを焼く事はないが、それでもソフト追加などはCD-ROMを使うので無いと不便。

そこでドライブを新しい物に交換する事に決めたので中古or新品で悩んだが、開閉用のベルトが劣化していると困るので新品を購入する事に。
購入場所は土砂降りの雨なので地下駐車場完備で濡れない吉祥寺のヨドバシカメラに決定。

パソコンのパーツコーナーは本当に楽しい。
時間があれば何時間でも居られるが、ここの駐車場は1時間700円と高いので今回はドライブコーナーしか見られなかった・・・残念。

まあ書き込みは不要なのでCD-ROMだけでも良かったのだが、今やそんな物は売っていない。
バルク品にしようかと思ったけど、陳列棚の一番下に¥3,480の激安DVDドライブ発見。
買ったのは LITEON製DH-20A4P35C

中国製だが使う頻度が低いので十分。

帰って早速取り付けに着手。

no1_20081024235750.jpg



スリムタワータイプなので取り外しが大変かと思ったが

no2_20081024235817.jpg



意外と簡単にドライブが交換出来るようになっているので助かった

no3_20081024235823.jpg



ドライブ自体の取り付けは5分位で終わったが、ファンなどに付いた埃の除去に時間を取られた。
それでも30分でカバーを取り付けライティングソフトを入れて完了。

まあ簡単な作業だけど、機械を弄っている時はホント楽しい。
次は自作パソコンにチャレンジしたい。

<隊長オススメ>
マロンイヌのお母さん

マロンイヌのふたごちゃん

マロンイヌのお父さん



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

ムスカリさんの質問について

ムスカリさんからリサイクルショップで見つけた下記の人形の問い合わせが掲示板の方にありました。
写真付きで説明をしたかったので、コチラに回答を掲載します。

no1_20081023205424.jpg


こちらがムスカリさんが発見した人形です。

この人形は顔・洋服から判断すると「これ」

no2_20081023205431.jpg


ちょっとピンボケしてますが「なかよし山のどうぶつたち」だと思います。

no3_20081023205438.jpg


発売時期は不明ですが「MURAOKA TOYS CO,LTD」と書いてありました。
たぶん現在の(株)ムラオカだと思いますが、この会社はお土産屋さんなどで売られている玩具の会社なので、この商品も玩具ルートよりもお土産屋・駄菓子屋ルートに廻っていた物ではないでしょうか。
ちなみに我が家が買ったのは7~8年前で、栃木県小山市の駄菓子屋のような玩具屋で発見しました。
その時既に箱は日焼して埃まみれだったので相当な年月店頭に放置されていたと思います。



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

あんまり可愛くない

ネタが無いので、また海外ネタでも。

イギリスの玩具屋さんの通販で発見したのが下記のぬいぐるみ。

no1_20081023155337.jpg


お値段は£14.97なので、円に換算すると2,500円位。
私的には・・・あまり出来が良いとは言えない感じが・・・何処が変なのか一言では言えないが。

詳しい事はコチラの http://www.toyandmodel.com/

<隊長オススメの廃盤品>
みるくウサギのおばあさん

わたウサギのおじいさん

ふたごのわたウサギの赤ちゃん

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

久しぶりのコルトンプラザ

「ららぽーと」と「リサイクル屋」の帰りにコルトンプラザに寄ってみた。

no1_20081021223245.jpg


このコルトンプラザには昔「森のマーケット・コルトンプラザ店」が有った場所。

no2_20081021224952.jpg


<在りし日の森のマーケット>

 
閉店してから1回も来ていないので数年ぶりに訪れたが、森マケ跡は子供服のショップになっていたました。
ここはダイエーを中心にしたショッピングセンターで専門店などがあるが、ららぽーとに行った帰りだと・・・もの凄く小さく感じる。
食事をしようと思って寄ったけど、トイザもあるので覗いてみた。
まあトイザは「ららぽーと」でも行ったのだが、あれば寄らないと気がすまない・・・変な家族。
そうしたら「グランドホテル」の備品が残っていた。

KC390075_convert_20081021232807.jpg


2種類のみだけどシャンデリアが残っていたので1個購入。
グランドホテル本体も探してみたけど見当たらなかった。
家具セットの方は大量に売れ残っているのでいつか安くなったら追加購入したい。

<貴重品!20周年で発売された玩具屋さん限定人形>
 みるくウサギのお母さん 20th
 みるくウサギのお父さん 20th
 みるくウサギの女の子 20th



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ


千葉のリサイクル屋の価格設定

「ららぽーと」の帰りに千葉のリサイクルショップを覗きに行く。
そのお店はゲーム、DVD、CD、古本、食玩、古着の所謂「万代書店」系のお店。
我が家もどちらかと言うとシルバニア探しより古本、ゲームを主に探しています。
そんなお店でもたまにシルバニアファミリーが売っている事がある。
しかし価格設定がメチャクチャで笑えるくらい。

例えば「緑の丘の大きなお家」が9,800円の値段が付いたりしているが、ここから数分のトイザで新品とほぼ同じ価格で買える。
毎回思うけど何を参考に価格設定をしているのか本当に聞きたい。
ヤフオクの最高額で決めているのかな?

今回一番笑えたのは下記

DSC00884_convert_20081020233043.jpg


ちょっとピンボケですが「赤ちゃん広場のパーティーセット」。
定価980円が2000円と2倍の価格に・・・
箱の状態は悪くとても強気の価格を付けられる物とは言えない。
当分売れ残りそうだ・・・

<再入荷>

トイザらス限定 青い屋根のたのしいお家 おとまりセット



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ


久しぶりに「ららぽーと」へ行く

今日は久しぶりに「船橋ららぽーと」へ行く。
特に欲しい物は無かったのだが買い忘れた「US ガールズラベンダーベッドルーム」の購入が一応目的。
しかし久しぶりに日曜日に来たけど空いているな・・・店内はそこそこ混んでいるけど、駐車場待ちの渋滞もない。
帰りもいつもなら混んでいる時間帯に出庫したけど駐車場も空きが有り渋滞もなくスンナリ出てこれた。
これは不況の影響? それとも「越谷レイクタウン」の影響かな?

まあ、そんな事も考えながら「森のマーケット」へ。
no1_20081019224648.jpg

先日販売された新製品が一番目立つ場所に置いてあり、UK物のセール品が有った。
失敗・・・セール品の価格ボードを写真で撮ったがピンボケで解読不能。
確か「シルバニア森のマーケット 遊覧船(ニューカラー)」などが安かったです。

ハロウィン間近なので「みるくウサギ」もコスプレしていました。
no2_20081019232524.jpg

<希少な廃盤品が出てきました>

最近は見かけい「森のみんなの学校」の新品が限定1個で販売中!



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ



これが最後のスマイルポイント

先日「シルバニアファミリークラブ」に電話して取寄せたものが届いた。
「スマイルポイントプログラム」の商品応募用紙。

スマイルポイントは森のキッチンで使うと1000円で2ポイント
その他店舗だと1000円で1ポイント付きます。
で下記の物と交換できます。
no1_20081018220209.jpg
我が家は毎回「シルバニア森のキッチン・森のマーケット・共通ギフトカード」と交換している。

しかしこのポイントは冷静に計算すると
・マグカップ・・・20万円
・小物入れ・・・30万円
・ランチセット・・・40万円
・モグラハウス・・・70万円
・ギフトカード・・・100万円
・USキャリーケース・・・100万円
・ぬいぐるみ・・・150万円
・USテーブル・・・300万円
・ネックレス・・・500万円
木製ドールハウス・・・1200万円

誰かドールハウスを交換した人は居るのかな・・・貧乏な我が家では絶対に無理。

まあ・・・もうカードが無くなるのだから交換する事はないけど。

<貴重な廃盤物が楽天で販売中>
お買い得商品!シルバニアファミリー森の美容室



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

韓国でシルバニアファミリーのPCゲーム発見

ネタが無いのでシルバニアファミリーの情報を求めて海外のWebを探索。
そうしたら韓国でこんな物を発見した。

no1_20081017192726.jpg


最初画像を見た時は「ギフトセットの箱?」と思ったが、翻訳するとPCゲーム。
で題名は「실바니아 패밀리 PC게임」 ※ハングルなので文字化けの可能性があります。

内容は下記です。

no2_20081017193630.jpg


no3_20081017193638.jpg


no4_20081017193646.jpg


no5_20081017193652.jpg


横スクロールのゲームらしく何かを探して点数を稼いで行くのか???
ハングルは読めないのでさっぱりわからん・・・でも欲しい。

ハングルを読める方はコチラで内容が見られます。 韓国HPへ



トイザらス・ベビーザらス オンラインストア



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

突然の提携契約の終了

UFJニコスから突然封書が届いた。
読んでみると「シルバニアファミリークラブカード」の突然の終了である。

no1_20081015230002.jpg


「誠に勝手ながら」と書いてあるが「誠に勝手な話である」。
このカードはポイントを貯めるのに携帯やらレンタルサーバーなど色々なものに使っているので変更の手続きだけでもメンドクサイ。
さらに今月中にポイントでのシルバニアファミリー商品関連の交換は終了・・・半月しかない!
11月7日までに解約しないとUFJカードが勝手に送られてくるらしい、シルバニアカードだから年間費を払っていたけど、それがないなら別に年間費払ってクレジットカードを持つ理由はない!
年間費無料のカードに切り替えればよいだけ。

確かこのカードは04年のシルバニアファミリーミュージカルの時に大々的に募集をしていたのを思い出すが、4年程度で終わるとは短命。



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

続・隊員2号の不思議な能力

最近なぜか「ハイスクール奇面組」にはまり、古本屋でコツコツ集めている変わった小学五年の隊員2号の不思議な能力が久しぶりに発動した。

先日、貯金箱のお金を数え始めたので「何か欲しいの?」と聞いたら、DSソフト「太鼓の達人」を友達の家でプレーして面白かったので自分も欲しくなったらしい。
数え終わった2号は「奇面組を買ったのでDSソフトを買うのにあと1,800円足りない・・・」とガックリ、「欲しかったのに・・・」とブツブツ言いながら部屋に戻っていった。
そんな会話も終わり郵便物を調べていると「明治製菓」から封筒が・・・「なんだこれ?」
宛名は2号で開封してみるとナント下記が・・・

DSC00871_convert_20081014233900.jpg


こども商品券2,000円分
2号に聞くとお菓子を買った時に応募したものらしいが、本人も前の事なのであまり覚えていない。
「これで太鼓の達人が買えるからトイザらスに連れて行って」と・・・その日のうち資金を調達するとは・・・恐るべし。
でも、2号が選んだ「サマージャンボ」「スクラッチ」などハズレまくり・・・
自分の欲しい物の時のみ発動する能力・・・親孝行もしてほしい。



森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

やはり出たトイザ限定「キッチン」

うさねこ大家さん」から「トイザニュースの最新号」が出ていると情報を頂いたので、トイザに行って来ました。

「Sylvanian Families NEWS ハロウィン号」

中身はやはり出たか! と言う感じの「お家はおしゃれな森のキッチンギフトセット」。
通常のキッチンに
・ショコラウサギお母さん・女の子オリジナルドレス
・グランドピアノ(ブラック)
・二段ベットセット
・勉強机セット
・電話台セット
・シチューセット
・トイザラスオリジナルひろがるテラスセット


価格はど~んと12,999円で過去発売されてきたシルバニアファミリーギフトの中でも「緑の丘のすてきなお家ギフト」以来の大台突破です。

本体の通常「お家はおしゃれな森のキッチン」のトイザ価格は7,999円なので価格差5,000円とこちらもBIG!

詳しくはチラシをご参照を・・・申し訳ない・・・スキャナー調子激悪です。

no3_20081013235721.jpg


下記のサムネイルをクリックすれば大きな画面で見られます。

no1_20081013235457.jpg  no2_20081013235700.jpg

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

隊員達のパソコンを追加

隊員達が「私達もインターネットを使いたい」と言うので、今まで隊員2号がオフラインで英語の勉強で使っていたDELLのパソコンをネットに繋ぐ事にした。
しかしこれが暫く使ってなかったので・・・壊れている・・・
しょうがないので新しくパソコンを購入を検討。

モニター・キーボード・マウスなど全て持っているのでOSと本体だけあれば十分。
それにインターネットを見るだけなので高スペックは不要。
購入予算は「2万円」

オクで購入も考えたけど、中古なので実物を見たい。
とりあえず近所「ハード・○フ」に見に行くけど・・・高い!
予算内で探すとジャンクコーナーのHDDナシの物位しか見つからない。

帰ってネットで調べたら、我が家から歩いて数分の場所に去年オープンした中古オフィス用品の販売店がある事を発見。
いつも裏道を通るので気づかなかった・・・

もし希望の商品が無いとガソリン代が勿体無いので歩いて見に行くと、なかなか良い物が売っていた。

「DELL optiplex 745」と言うオフィス向けのパソコンを発見。

・CPU Celeron D 346 3.06GHz
・メモリー 1GB
・HDD 80GB
・OS Win XP Pro

一昔前のスペックだが、ネットをやるだけなら十分。

価格は21,800円と予算を1,800円オーバーしているが、ネットで買っても送料を考えると同じか安いぐらい。
それに意外と中古だと付属されていない場合が多いリカバリCDも付いているので安心。

しかし問題が・・・徒歩で来てしまった。
しょうがないので車を取りに戻り改めて購入。

DSC00876_convert_20081013011044.jpg



帰ってLANに繋げるとセットアップ済なので直ぐに使えて予想以上にサクサク動く。
隊長専用のパソコンもだいぶお疲れなので、もう一台買って来ようかな・・・

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

新製品続々販売

11日(土)に新製品の発売日。
夕飯を食べに「ジャスコ」に行ったら並んでいました。

no1_20081011212857.jpg



トイザでも販売開始しています。
・シルバニアファミリー ドレッサーセット ¥899
・シルバニアファミリー みんなのトイレ ¥1,199
・シルバニアファミリー チャイルドテーブルセット ¥899
・シルバニアファミリー ドーナツセット ¥1,299
・シルバニアファミリー なかよしブランコ ¥1,799
・シルバニアファミリー サンドウィッチセット ¥899

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ




ハリケーン襲来

相変らずシルバニアファミリーのネタがないので、今日我が家から見えたハリケーン風の雲と夕焼けを掲載・・・
no2_20081009212414.jpg

<隊長オススメ>
旭川の「おもちゃのヨシダ」で「森のマーケットオリジナル商品」通販開始!

森のマーケット シルバニア USポニーハウスセット


森のマーケット シルバニア カントリーマンション

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

海外でシルバニアファミリーのネタ探し

国内でシルバニアファミリーネタが無いので、世界のYahoo!で各国のシルバニアファミリー関連のHPなどで見て廻りました。
見て廻ったと言っても英語すら分からんのに、ポルトガル語、フランス語からヒンディー語までまったく読めないのに「sylvanianfamilies」と入れて検索。

写真を見て判断するしかないのだが・・・面白い物は発見できなかった.

でも、スペインの玩具通販で見つけたのは商品は同じだけどパッケージが面白い。
centrocomercial.jpeg
最初にこの画像を見た時に「プレイモビール」と間違えてしまう程地味。
このパッケージ日本に入ってきていたかな? 記憶に無いけど・・・

他にスペインで売られている商品が見られます。 ⇒Merca Kekos HP

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

昔行きつけだったお店が倒産

東京の恵比寿駅近くにあった「ミスタークラフト」と言うお店があります。
このお店はミニカーなどのカーグッズで、全国にかなり名が知られたお店。

no1_20081004230234.jpg


私が知らぬ間に潰れてしまった・・・

no3_20081004232132.jpg


潰れてしまった・・・

バブルの時は数百万円のF1ドライバーのレーシングスーツなど売っていたりして、全国からマニアが訪れていた。

no2_20081004230803.jpg


しかし2006年にオリジナルブランドのメンズ着物などの販売をしたところから迷走・・・そして倒産。
このお店は副隊長の実家から近いので、ミニカーを集めていた時は月に数回訪れていたけど残念。

しかし玩具屋さんの迷走は個人店ではよくある話。
特に地方の玩具屋さんに多く、二・三代目がお店を継ぐ時に「これからはアメリカントイの時代」と思い一般玩具を止めてアメトイ一色の店内に・・・
しかしアメトイは個人輸入する熱狂的なファンが居る一方、一時期「にわかファン」が大量発生した時期があったのでブームは何時か終わるもの・・・
さらに一般玩具を買っていた固定客(特に孫などのプレゼントを買っていた世代)は離れていったので閑古鳥状態。
このパターンは関東でも数店舗見てきました。
ほんと・・・意外と多いんですよ・・・

<隊長オススメ商品>

シルバニア森のマーケット カントリーマンション

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

海外オークションに挑戦したいが・・・

Yahoo!オークションの画面の左下の方に、eBay公認の海外オークションサイト「sekaimon」のリンクがあります。
sekaimon」は簡単に言うと海外オークションの代理購入会社で英語が出来ない我が家には助かるサービス。

sylvanian」と入力して検索するとUKの古い物や現行品など色々出ている。
何点か欲しいものが・・・

例えばこれ

no1_20081003233004.jpg


我が家は持っていない「Honey-Bear Family

さらにこれ

no2_20081003234339.jpg


これも未入手のウェディングシリーズで、この他にウサギなども出品されている。

もの凄く欲しいが・・・問題が。

例えば「Honey-Bear Family」 の場合。

・1次決済金額 US 27ドル 18セント (2,876円)
・商品価格 US 14ドル 99セント (1,586円)
・アメリカ国内配送料 US 8ドル 25セント (873円)
・アメリカ国内配送保険料 US 1ドル 70セント (179円)
・アメリカ国内消費税 US 0ドル 0セント (0円)  
・sekaimon手数料 US 2ドル 24セント (237円)
・国際配送料 (保険料込み)1,851円

で合計が4,727円にもなってしまう・・・意外と高い。

でもYahoo!オクで出品されたこれ以上の金額になりそうな気もするしな・・・
悩むな・・・

<隊長オススメ廃盤品>
20周年特別商品【C-39 和服セット】

【S-35 体育セット】

学校シリーズ【S-32 家庭科室セット】

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

中野ブロードウェイでシルバニア探し

10月1日は都民の日で学校が休み。
仕事を午前中は仕事を休みにしたて、超久しぶりに「中野ブロードウェイ」に行く事に。
目的は子供達の古本探索と序でにシルバニア探し。

久しぶりに中野駅前に来てしまった。

no1_20081002224935.jpg


中野駅前のランドマーク「中野サンプラザ」。
この建物は我が家のベランダから見えて直線距離だと6kmだが、なかなか足が向かない。

<中野駅前の豆知識>
この中野サンプラザの裏に東京警察病院の建設など再開発が行われていますが、ここは江戸時代に五代将軍徳川綱吉の発令した「生類憐れみの令」で作られた「御犬小屋」が有った場所。
実際は「東京ドーム20個分」の大きさがあったらしいです。
今でも中野区役所の前に案内看板と犬のブロンズが置いてあります。
その後は昔の映画で有名な「陸軍中野学校」にもなりました。

そして「中野ブロードウェイ」は東の秋葉原・西の中野ブロードウェイと言う感じでオタクの聖地化しています。
秋葉の「AKB48」に対抗して「中野腐女子シスターズ」なども居ます。
※中野腐女子シスターズには過去「スザンヌ」も在籍していました。
古本・フィギュア・コスプレなどから、アナログレコード・ミニカー・西洋骨董など通好みに店が揃っています。

no2_20081002224942.jpg


写真は1階で食品などの販売しているフロアーです。

そんなオタクの聖地ですが3Fに「おもちゃのポニー」と言う普通の玩具屋さんもあります。
ここはシルバニアファミリーが置いてあります。

no3_20081002225425.jpg


なかなか通な廃盤品が残っていましたのでお近くに行ったら覗いて見て下さい。

あと「まんだらけ」に「変やWEST」と言うお店があり、古いりかちゃん・バビーなど売っていますが、少量ですがシルバニアファミリーも売っています。
今回覗いたらあまり良い物が売っていませんでしたが、下記を買ってきました。

no4_20081003000954.jpg


定期的に覗けばお宝発見があるかもしれません。

<隊長オススメ廃盤品>
20周年特別商品【C-39 和服セット】

【S-35 体育セット】

学校シリーズ【S-32 家庭科室セット】

森のリサイクルへ

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
09 | 2008/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング