fc2ブログ

トリプルショックで立ち直れない・・・

今日撮影をしようと愛用の「オリンパス CAMEDIA SP-550UZ」を三脚にセットしたら・・・グラグラ。
カメラを固定する部分が支柱のパイプからズボットと抜けた・・・ねじ山が潰れている。
しょうがないので「アロンアルファ」で取り付ける。
やはり1,980円の三脚は壊れやすい。

さて、少々不安だがカメラを再度固定して被写体にピントを合わす。
「あれ、変なのが写りこんでいる」埃だと思ってレンズを見ると
「傷が!!!!!!!!!」no1_20090331234612.jpg
これはアカン・・・
一応調べてみたがレンズ交換は1万円以上らしい。

しょうがない新機種を購入する事に。

候補の機種は少ない。
Canon PowerShot SX110 ISが安くて光学10倍ズームとなかなかの高性能だが、Canon会長が言った「格差はあっても、飢え死にしている人はいない」と言うマヌケな発言以来すっかり「Canon嫌い」なので候補から1番最初に脱落。
その次は「PanasonicLUMIX DMC-FZ28-K」も候補だったが予算が足りなく断念。
最後まで残ったのが
 オリンパス CAMEDIA SP-560UZ

 ニコン COOLPIX L100

の2機種で「オリンパス CAMEDIA SP-560UZ」は今まで使っていた機種と形も同じで面白くない「ニコン COOLPIX L100」に決定。

通常ならネットで最安値を探して購入するが、すぐに使いたいので近所の群馬県本社の某家電量販店に買いに行く。
値引き交渉も「新製品なのでギリギリ価格です」と言われて失敗。
まあポイントを使って予算内で収まるので購入。

店員に「初期不良があったら交換しますので」と言われたので帰宅後直ぐに電池を入れてスイッチオン!
no2_20090331234614.jpg
「液晶がドット落ちしている!!!!!!!」
マジかよ・・・液晶の上部真ん中に緑の点がある。
今までデジカメ数台、PCモニター数台、液晶TVを2台購入してもドット落ちは一回も無かったのに!!!
あのダメ×2韓国製液晶TVだってドット落ちは無かったのに・・・

ドット落ちは初期不良とメーカーが認めないので保障対象外。
念の為購入店に電話したら「ドット落ちは保障外なのですが、在庫が2週間後に入荷するのでその時に電話させてもらいます」と言われた。
一応期待しないで電話を待つかな。

しかし今でも液晶製品の20~30%程度のドット落ちが紛れているらしい。
そろそろメーカーも10%以下にしてもらいたい・・・

まあ、諦めも肝心か・・・

<私が買った値段よりかなり安くショック>
 
ニコン COOLPIX L100 ブラック (楽天最安値 26,857円 )

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
スポンサーサイト



春の群馬リサイクルの旅

昨日、隊員2号のリクエストで群馬に行く事に。
群馬LOVEの2号は「群馬のUFOキャッチャーは取りやすい」から好き・・・らしい。

遅めのお昼に出発、乗り放題1000円渋滞に巻き込まれると思っていたが・・・ガラガラ。
我が家は群馬に行く時に埼玉県の東松山ICで降りるので1000円の恩恵を受けないけど・・・

肝心なリサイクルショップは全敗。
no1_20090330200948.jpg
きいちご林の梯子ナシが3,150円・・・無謀な価格。

no2_20090330200948.jpg
かなりの種類がありますが、まともな物は少ない。

今回も「赤い屋根の大きなお家」を数十個見ましたが、付属品欠品ナシに物は一割程度。
赤い屋で欠品率が高いのは、屋根裏に掛けるハシゴと玄関部分のステップ&小さな柵が欠品が多い。
それで値段は3,000円前後と意外と高い。
汚れ程度なら清掃すればよいけど、欠品だけはどうにもならない。

最近リサイクル屋で状態の良い物を見つけるのが難しくなってきた。

<シルバニアファミリー廃盤品出ました>
 【カ-103 スリッパ・かさ立てセット】★廃盤品
 【カ-118 ベビーサークル】★廃盤品

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

出品再開しました。

暫く時間が空いてしまいましたがYahoo!オークションに出品を再開しました。

とりあえず「森の雑貨屋さん」を出品しました。
no1_20090327203100.jpg
これはジャンクの雑貨屋さんセットの販売です。
no3_20090327203913.jpg
2階建てにして遊んでください。

この他にこんな物を出品予定です。
no2_20090327203100.jpg
初代デラックスハウス

no4_20090327204240.jpg
シールも貼っていない超美品のカントリーバス

などなど予定しています。
お買い上げお願い致します。

隊長Yahoo!オークション出品リストへ GO!

<話題の商品>
 ★花畑牧場生キャラメルプレーン味★

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

よこはま物語2009春 PART.4

最終回は現行品や新製品をご紹介。
※写真をクリックすると大きく見られます。

会場真ん中に現行品が陳列されています。
no1_20090327190554.jpg

新製品が陳列されていました。
no2_20090327190835.jpg no3_20090327191040.jpg

こちらは4月発売の新製品
no4_20090327191444.jpg no6_20090327191727.jpg
no5_20090327191727.jpg no7_20090327191728.jpg

販売コーナーで「しおかぜウサギ」の他にUKや現行品が購入が可能です。
no8_20090327192128.jpg

こじんまりしたイベントですが良い季節になってきたので横浜散歩序に覗いてみるのも良いかもしれません。
no9_20090327192552.jpg

<新製品続々販売中>






にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

よこはま物語2009春 PART.3

前回はジオラマをご紹介しましたが、今回は現行品やUK物のご紹介。
※写真をクリックすると大きく見られます。

UKは現在販売中の特大ハウス3兄弟です。
no1_20090325161605.jpg no2_20090325161605.jpg
no4_20090325161606.jpg no3_20090325161606.jpg

限定物の展示もありました。
no5_20090325162114.jpg no6_20090325162115.jpg

あと地域限定も置いてありました。
no8_20090325162705.jpg しおかぜウサギファミリー(神奈川県)

no9_20090325162706.jpg ののはなウサギファミリー(静岡県)

で、このファミリーも神奈川県に上陸していました。
no7_20090325162705.jpg no10.jpg
はなぞのファミリー(福岡県)も展示されていました。
※残念ながら販売はしていません。

次回最終回で新製品の写真をご紹介!

ご案内!
このイベントで「しおかぜウサギファミリー」を購入してきました。
no11.jpg
まだ購入されていない方、予備で欲しい方に¥3,600+送料でお分けします。
残り1名様です
ご連絡は toshimitsu_99@yahoo.co.jp 件名に「しおかぜウサギ」と記入お願いします。

※締め切りました。

<廃盤品が出てきました>
 シルバニア 森のようちえん(S-16)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

PS2を復活させる PART.2

やっと時間が空いたのでPS2の状態を調べてみた。
電源を入れると「ディスクの読み込みに失敗しました」と出ます。
たぶんDVDのレーザー出力の問題かレンズが汚れているかどちらかなので分解して調整するしかありませんが、その前に大問題。
no1_20090324114515.jpg
no3_20090324114515.jpg
no2_20090324114515.jpg
穴・隙間全てに埃がドッサリ!
前の持ち主は何処に置いていたのか?

とりあえず開けてみます。
no4_20090324115350.jpg
背面のこのシールは封印みたいなもで、これを剥がすとメーカー保障を受けられません。
でも「切ってはいけません」と書いてありませんのでカッターに切れ目を入れておきます。

で、背面のビスを外して
no5_20090324115351.jpg

パカッと開けます。
no6_20090324120340.jpg

引っ掛かりがあって少々開けるのに苦労。
この時注意しないと電源スイッチのケーブルを切ってしまう可能性あり。

PART.3に続く

    
【中古PS2】PlayStation2 SCPH-90000CB チャコール・ブラック/本体
【中古PS2】PlayStation2 SCPH-90000CW セラミック・ホワイト/本体
【中古PS2】PlayStation2 SCPH-90000SS サテン・シルバー/本体

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

よこはま物語2009春 PART.2

よこはま物語2009春PART.1からの続きです。

会場内にはプリンスホテルのイベントで使われた懐かしいジオラマなど展示してありました。

まず入り口近くのジオラマからご紹介!
※画像をクリックすると大きく見られます。
no1-1_20090323162823.jpg no5_20090323164314.jpg

<ひそひその森>
no2_20090323163436.jpg

<りんご岩>
no4_20090323163929.jpg no3_20090323163442.jpg

奥にもジオラマが置いてありました。
no7_20090323164944.jpg no6_20090323164757.jpg
no8_20090323165251.jpg no9_20090323165257.jpg

次回PART3に続きます。

ご案内!
このイベントで「しおかぜウサギファミリー」を購入してきました。
no11.jpg
まだ購入されていない方、予備で欲しい方に¥3,600+送料でお分けします。
先着2名様まで!
ご連絡は toshimitsu_99@yahoo.co.jp 件名に「しおかぜウサギ」と記入お願いします。



<激安コレクションケース>
 

【送料無料】お気に入りのフィギュアや小物を集めて見せる収納に
コレクションラック本体 ロータイプ 奥行き19cm
(フィギュアケース・コレクションケース・飾り棚・ディスプレイケース・ラック・壁面収納)
幅48cm 高さ98cm◆ホワイト/ブラウン


にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへよこはま物語2009春PART.1

2009年コレクションカタログ

2009年のコレクションカタログを入手しました。
no1_20090322154206.jpg
早速08年のカタログと見比べて廃盤品をチェックしてみたいと思います。

<人形>

今年は村から転居する家族はないようです。

(転入)
どんぐりネズミ家
シルクネコ家

ショコラウサギ家
みるくウサギ家
わたウサギ家
クリームネコ家
シマネコ家
シフォンイヌ家
ヒツジ家
クマ家
くるみリス家

全11家で村民77人と少子化の昨今に人口増加です。

<ハウス>
・変更ありません。

<お店>
森の水車のパン屋さん ミ-52

<ルームセット>
水そうのあるリビング セ-154

<家具>
ランプシェードセット1 カ-514
かたかたミシン カ-619
外灯・ガ-デンテ-ブルセット カ-614

以上5点が09年のカタログから消えています。
今回は大幅な変更は無いようです。

楽天市場amazonを調べたら「水そうのあるリビング」はどこも売り切れです。
お近くで発見した場合は購入した方が良いと思います。


<廃盤品はお早めに>
 森の水車のパン屋さん
 かたかたミシン
 ランプシェードセット
 外灯・ガーデンテーブルセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

よこはま物語2009春 PART.1

突然公式にUPされた「シルバニアファミリーよこはま物語2009春」に、突然ですが初日の20日に行って来ました。

横浜は大好きな街です。
特に山下公園前の通りは雰囲気が大好き。
no1_20090321202018.jpg
で、ここを歩いているとセクシー大下のこの曲が頭の中をグルグルエンドレスで駆巡ります。

この曲を聞いてサングラスを掛けステップを踏みながらのモデルガンを撃ち始めたらR35。

場所は「みなとみらい地区」から「横浜人形の家」に変更になりました。
横浜人形の家は山下公園の目の前にあります。
no2_20090321204852.jpg

ポスターが貼ってありました。
no3_20090321205110.jpg

横浜人形の家」は入場料が必要ですが、シルバニアの会場は2Fのイベントスペースなので無料です。
横浜人形の家」は前に見学した事がありますが、貴重品揃いで見応えたっぷりですので1回は覗く価値があると思います。

そしてココが入り口
no4_20090321214215.jpg

PATR.2で会場内の様子をご紹介します!

   

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

一番気になっていた新製品

本当は昨日UPしようと思ったネタだけど、ルーターが壊れてしまった・・・
でもセール品で購入してあった予備のルーターで短時間で復旧できたので良かった。

先日UPした森のマーケット・ラゾーナ川崎店で、駐車場の割引の関係上で下記の2点だけ買いました。
1個は我が家の近所では絶滅した「キツネのあかちゃん」。
no1_20090319163606.jpg
あともう一つは「ガーデンテーブル・チェアーセット」を購入。
no2_20090319163736.jpg
私的には今回の新製品の中で一番の注目していた商品。

早速あけてみた。
no1_20090319151809.jpg

テーブルは天板の取り外し可能。
デザインは良い感じです。
no2_20090319152211.jpg

イスのデザインも良いですが、細いので少々力を加えたら折れそうな感じです。
no3_20090319152606.jpg

4脚を揃えて置いてみる
no4_20090319152905.jpg

実際に販売されている屋外用のテーブル&チェアーと比べても出来が良いです。
no5_20090319153723.jpg
ジュノテーブル85cm5点セット(シトラスシートパッド仕様)

でも少々問題が・・・

アライグマ君を座らせよとすると
no6_20090319155404.jpg
尻尾が邪魔

ネコは細身の尻尾で大丈夫
no7_20090319155642.jpg
no8_20090319155818.jpg

大きな尻尾の家族は座りづらいのが欠点。

<新製品続々入荷>
トイザらス・ベビーザらス



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

また懐かしいアニメソング Vol.2

先日「シティーハンター」のネタでアニメ好きの人が探検隊を見ている方いらっしゃったので、今日はネタがないので私が好きだった80’アニメをご紹介!

今回はこれ83年7月~84年6月まで放送された「魔法の天使クリィミーマミ」です。

「男子でコレ見てるの?」と言われしまいそうですが、当時私は主人公「森沢 優」こと「クリィミーマミ」の声優「太田貴子」のファンでして・・・見てました。
もちろん太田貴子が所属していたサンデーズ見たいが為にNHK「レッツゴーヤング」も見てました。

現在の太田貴子さんは41歳で去年にセルフカバーで「デリケートに好きして(21st century ver.)」を発表したらしいです。

今回の動画オープニングで使われた「デリケートに好きして」です。



これを見ながら「キャノ パンプル ピンプル パムポップン ピンプル パンプル パムポップン」と呪文を唱えられるあなたはR35世代

 魔法の天使クリィミーマミDVD メモリアルボックス

  
  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

PS2を復活させる PART.1

これはシルバニアファミリーとまったく関係ないので、ゲームとメカが好きな方向けのネタです。

我が家に現在稼動中のゲームはXBOX360・PS3・Wiiです。
現在の最新機種は全て持っています。

こんなゲーム環境でも悩みがあるもんです・・・贅沢な話ですが。

悩みは

PS2を売ってしまったのでプレーしたいソフトがあるのに出来ない!

PS3を購入する時に「PS2はもうプレーする事はないだろう」と思って中古屋売ってしまったのが大失敗。
そこでリサイクル屋で見つけたジャンクPS2を復活させてみたいと思います。
復活させたい患者さんはこちらです。
convert20090317170534.jpg
3,150円からセールで20%OFFで2,500円で売られていたSCPH-35000。
01年販売なのでゲーム機の年齢としてはかなりのお年寄りです。

これを復活させてみたいと思います・・・初挑戦なので分かりませんが・・・

PART.2に続く。

 
(中古)PlayStation2 SCPH-79000SS サテン・シルバープレイステーション2



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

森のマーケット「ビックカメラ・ラゾーナ川崎店」

昨日、義母に貰った川崎大師の護摩をお納めに行って来ました。

初めて川崎大師に行ったのですが、近代的な建物でガックリ。
まあ空襲で全て焼けてしまった・・・都市部に有る寺院はしょうがない。
no1_20090316105751.jpg
撮影を献香所の近くで撮ったので霞んでいる。

でも、いい感じのネコが居ました。
no2_20090316105938.jpg

折角川崎まで来たのだから「ラゾーナ川崎店」の森のマーケットを覗いて来ました。

BIGショコラがお出迎えです。
no3_20090316111112.jpg

ディスプレーは各店舗共通のようです。
no5_20090316111120.jpg

no4_20090316111116.jpg
ここも他店と同じで種類・量共に少ない・・・
でも珍しく「クローバーリーフ」が置いてありました。

ここはポイントが付くので他店よりお買い得かもしれません。
これからの展開を期待したいです。

 
  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

4月発売の商品も楽天で予約開始しています。

4月の新製品が楽天で予約開始です。
楽天の中では比較的安い「BO-YA(輸入雑貨&TOY)」ですので購入する時の基準にして下さい。

<どんぐりネズミ>


ネ-31 どんぐりネズミのお父さん ¥668
ネ-32 どんぐりネズミのお母さん ¥668
ネ-33 どんぐりネズミの男の子 ¥512
ネ-34 どんぐりネズミの女の子 ¥512
ネ-35 どんぐりネズミの赤ちゃん ¥299
ネ-36 どんぐりネズミのふたごちゃん ¥591

 ・コ-47 赤ちゃんゆうえんち ¥4,709
 ・コ-48 あおぞらフードコート ¥1,559
 ・コ-49 赤ちゃん汽車ぽっぽ ¥1,165
 ・コ-50 うきうきメリーゴーランド ¥1,323
 ・コ-51 くるくるコーヒーカップ ¥1,323

 
 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

懐メロ!

今日近所の古本屋の前を通ったので漫画でも見ようかと思って店内に。
目の着く場所に激安で「CITY HUNTER」がセットで売っていた。
この「CITY HUNTER」を見たら久しぶりに聞きたくなった曲があったので、「YouTube」で探したらUPしていた・・・ありがたい。

その曲はコレ!

この曲を聴いて懐かしいと思うのはR35世代

CITY HUNTER 2 のアニメ版のオープニングで使われた曲で
「Angel Night~天使のいる場所~」 PSY’S(サイズ)

新宿の高層ビルを見ていると今でもこの曲が頭の中を駆け巡ります。

しかし1988年4月発表の曲なのでプロモーションが古い!
キーボードのダブルのスーツが泣ける・・・確かに昔流行っていたな。
Wネックのギターもレッドツェッペリンを思い出すが、今じゃなかなか使っている人は少ない。

しかしボーカルのCHAKAは天童よしみ似ている・・・

Wikipediaで検索したら10年以上前に解散していた・・・残念。

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

入荷していました

公式HPのオンラインショップでも「UK オールドオークツリーハウス」の販売が開始されましたが、イマイチ写真では大きさが掴めないので所用で吉祥寺に行ってきたので森キチを覗いてきました。

価格からしてもデカイとは思っていたが・・・かなりデカイ。
下記が箱です。
no1_20090311230959.jpg
大きさはグランドホテル・クローバーリーフと同じ位かな?
置き場所不足の我が家にはかなり厳しい・・・

ディスプレーもしていました。
no2_20090311231010.jpg

撮影に失敗して見え辛いですが「お家はおしゃれな森のキッチン」と並べたありました。
けっして小さくない「お家はおしゃれな森のキッチン」が小さく感じる位です。
高さがカントリーマンション位あるので特に大きく感じます。

no3_20090311231016.jpg

さすがに見ただけで止めました。

なぜあんなに楽しみにしていたのに買わないのか?

それは高いから!
私の予想だと15,000円位だと思っていたが、20,790円は予想より5,000円も高い。
なぜこの位だと思ったか・・・・、現地イギリスでは£67.70で売れているからです。
今日のレートで計算すると9,145円。
運賃・雑費などを考えても倍は・・・高い。

セールの時まで待つしかないな・・・

<廃盤品が出てきました>
 たのしいランチセット(S-18)
 食器棚セット  時計・ランプセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

アンケート終了します。

年末からアンケートを設置して「森のリサイクル」で販売して欲しい物をお聞きしましが、データーが揃ったので終了しようと思います。

で、アンケート結果ですが下記になりました。

<販売して欲しい物>

NO.1・・・ミニチュアハウスショップ

NO.2・・・森の雑貨屋さん

NO.3・・・森のレストラン

NO.4・・・森の仕立て屋さん

NO.5・・・赤い屋根の大きなお家

NO.6・・・カントリーフラワーショップ


NO.7・・・木もれ日のお部屋

NO.8・・・ぶどうの森のお家

こんな感じでした。

この情報を元にリサイクル屋で探したいと思います。

この中でも比較的簡単に手に入る「赤い屋根の大きなお家」の販売金額を送料込みで3,000円位で探そうかな・・・

とりあえず引き続き、皆さんの喜んで頂ける商品の発掘に努めます。

ご協力有難うございました。

<新製品続々入荷>
   

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

どうしても許せない部分・・・

先日組立てた自作PCでどうしても許せないパーツがある。
それはこの部分!
no1_20090310174102.jpg
前面は黒のカバーのPCケースに白い部分があるのが許せない・・・
この部分には下記のパーツでFDD(フロッピーディスクドライブ)を増設してある。

FDDは3.5インチサイズなので通常下の小さい所に取り付けるのだが、二箇所とも埋まっているので、アタッチメントを付けて光学ドライブ(DVD)などを取り付ける5インチに取り付けた。

しかしこのアタッチメントが近所のパソコンショップで白しか売っていなくて妥協して購入。
no2_20090310174106.jpg
とりあえず性能その他に一切問題が見た目が悪い。

どうにかしたいと思っていた時に吉祥寺のヨドバシカメラで下記を発見。
価格はたったの¥367円と激安。
no3_20090310174112.jpg

またPCケースを開けて少々メンドクサイが取り付けてみる。

no4_20090310174117.jpg

やはり黒で正解。

<とうとう入荷!>
 シルバニアUK オールドオークツリーハウス

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

トイザに新製品一部入荷済み

昨日トイザに行ったら3月14日発売の商品が一部入荷していました。
no1_20090309222742.jpg
私が確認した範囲だと
森の洋服屋さん
ダイニングテーブルセット
チャイルドテーブルセット
ロフトベッド
この4点は確認しましたが後は未入荷でした。
たぶん各店舗で入荷状況や陳列するタイミングが違うと思うので、お近くのトイザにはシルクネコが入荷しているかもしれません。

購入者限定キャンペーンなどの告知はまだ無かったので、とりあえず一品だけ買ってきました。
no2_20090309223131.jpg
今回はどんなキャンペーンがあるか楽しみ・・・


<新製品続々入荷中>
   

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

厚かましいお願いですが・・・

7日にオープンした「シルバニアガーデン」に我が家も行きたくて検討してみましたが、春休みはスケジュール的連休が取れなくて無理。
さらに隊員1号が来年高校受験を控えているので年内旅行は無理となりました。

1227661042325401_01.gif

それでこの場で厚かましいお願いですが、シルバニアガーデンに行かれる方で
「シルバニアガーデン限定人形の代理購入」
をお願いできないでしょか?

ご連絡は下記でお願いします。
toshimitsu_99@yahoo.co.jp

E83.jpg誰か「買ってきてもいいよ!」と言う方、気長に待っていますので宜しくお願いします。


<追記>
代理購入していただける方がいらっしゃいました。
感謝×100です。


<新製品続々入荷中です>
 シルバニアファミリー 森の洋服屋さん
 赤ちゃんゆうえんちシリーズ

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

シルバニアガーデンのプレオープン

RKB(毎日放送)でシルバニアガーデンのプレオープン時のニュース動画がありました。
幼稚園児ばかり映っていて肝心の園内アトラクションの紹介が少ない・・・
でも雰囲気はなんとなく掴めると思います。



<シルバニアガーデンに行こう>


  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

3月28日から1000円で乗り放題

すったもんだで定額給付金の配布も開始。
我が家の住んでいる区では開始まで時間が掛かりそう。
そりゃ狭い区内に総人口70万人・世帯数は33万世帯で鳥取県の人口より多いんでしょうがない。

まあ景気回復するとは思えないけど、我が家は貰いに行きます。
金持ちではないので総理に「さもしい」と言われないだろう。

imgread_convert_20090305213821.jpg

それより我が家が大注目していた「高速1000円乗り放題」も決まり3/28日からスタート。
我が家は年間ベースで考えると定額給付金の金額より高速代の方が掛かっている。

我が家のよく使う関越自動車道で考える。
通常のETC休日割引(50%OFF)で、1000円で行けるのは「練馬IC~本庄児玉IC」まで、それが新潟県や根性で石川県金沢市まで行っても1000円。

これでリサイクル屋巡りに気軽に出かけられるが・・・渋滞が心配。

ちょうど楽天で特集を組んでいるので参考にして下さい。


<シルバニアファミリーの4月の新作予約開始>
 どんぐりネズミファミリー

 あおぞらフードコート

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

森の洋服屋さんの詳細

序に新製品のメイン「森の洋服屋さん」の付属品の詳細画像も出ていましたのでUPしておきます。

no1_20090303103354.jpg



no2_20090303103957.jpg



やはりお店のサイズが小さいので小物は少なめです。

no3_20090303105453.jpg


no4_20090303105459.jpg



購入は「ホビーとおもちゃのほびたま」で買えます。


<洋服屋さん向けのオプションです>
  
・赤ちゃんのおゆうぎドレス D-18
・女の子のドレス ピンク・ブルー D-15・D-16
・お母さんのドレス ラベンダー・イエロー D-13・D-14

  
 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

新製品の予約が続々開始

楽天でもそろそろ画像入りで今春の新製品の予約が開始されました。

今回発売される中に家具もありますが、拡大写真が少なくてイメージが掴み辛い感じでしたが、大きな写真が公開されたのでUPしておきます。

ガーデンテーブル・チェアーセット
no2_20090302231821.jpg

ロフトベッド
no2_20090302232343.jpg

ダイニングテーブルセット
no3_20090302232616.jpg

赤ちゃんおもちゃセット
no5_20090302232912.jpg

<予約開始です>
   
シルバニアファミリーの予約はホビーとおもちゃのほびたま

<春休みの旅行の予約はお早めに>
 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

過去の遺物が出てきた。

新PCが完成したので、要らない小物の整理もしてみた。
USBケーブルなど現在使っていないケーブルや処分したPCのマニュアルなど多数。
そんな中に過去の遺物が出てきました。

<その1>
一番最初に買ったデジカメ「FUJIFILM CLIP-IT 80
no1_20090301224106.jpg
平成10年10月25日発売で買ったのは数ヵ月後だったかな・・・
当時としては高スペックの85万画素。
でも望遠機能は無しで乾電池4本だから重い。
それでも地方の玩具屋巡りの時の相棒として大活躍。

しかしこの「CLIP-IT」の記憶メディアは「スマートメディア」
no2_20090301224111.jpg
現在支流のSD・MiniSD・MicroSDなどと比べると大きい!
それで容量僅か16MBしかない、それでも16MBは後から買った物で付属は2MBしかなかった。
当時の資料を見ると2MBで高画質モードだと撮影枚数僅か6枚、16MBでも54枚と少ない。
メディアの値段も当時は高かったな・・・

ちなみに現在ではスマートメディアは貴重品なのを知っていますか?
価格.comで調べると16MBは現在でも新品で¥6,980もします。
数百倍の容量のMicroSDの1GBが500円程度で売られている時代に異常に高い。

<その2>
ブームが来ないで終了「SONY・SRF-DR1」
no3_20090301224120.jpg
ただのラジオに見えますがこれは「見えるラジオ」です。
知らない人が居ると思いますが、FMの一部の放送局では文字放送をしています。
・ニュース・天気・渋滞情報などの他に、放送中の番組で流れる曲の題名など見られます。
現在では携帯電話などに情報源が変わってしまったので存在意義が薄れてしまい、今では各メーカー廃盤で新品は売っていません。

「ドライブの時に渋滞情報を見ながら走れる」と思って買ったけど電波が弱くて走行中は受信不可。
それに運転している時に文字など読んでいる暇はない。
結局使い道がなくお蔵入りの失敗品。

完全に「若気の至り」の一品。

<メルヘンにUSパンダが入荷>
 シルバニアUS パンダファミリー

<シルバニアガーデンに行ってみよう>
 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング