fc2ブログ

アミ・プレミアム・アウトレット09年夏 PART.1

情報を頂いたのでアミ・プレミアム・アウトレットに8月30日行ってきました。

ここに行くまでに常磐道を使いましたが、なぜか常磐道を走ると毎回暴走族と言う名の過去の遺物に遭遇するのはなぜなんだろ?
関越・東北道など色々な高速を使うけど見た事がない、常磐では九割近い確立でみる。
アウトレット近くでも遭遇したので1日で2回も・・・茨城県警はしっかり取締りをしてほしいものだ。

no1_20090831143821.jpg
場所などはコチラを参照してください ⇒アミアウトレット公式HP

駐車場が混むと聞いていたので現地AM9時到着で行きました。
no2_20090831143820.jpg
こんな感じ余裕で停められました。

アウトレット内はAM9時30まで入れません。
でも、トイレとかは使えますので車内でゆっくりと待てます。

30分になったのでアウトレット内に入ってみた。
no1_20090831170843.jpg
どんなお店があるのか場内を廻ってみましたが、聞いていた通りアウトレットにしては規模が小さい。
私が行った事があるアウトレットモールだとアウトレットコンサート長柄(千葉県)位の大きさかな?

そしてココが「森のお家」と名前が付いています「シルバニアファミリー阿見店」です。
no2_20090831170843.jpg

オープン前だったので外からジオラマの写真を撮ってみました。
no1_20090831172501.jpg
no2_20090831172500.jpg

PART.2<店内編>に続きます。

<シルバニアファミリーEU商品>
 シルバニアEU 湖畔のペンション
 シルバニアEU 森のウェディング(花嫁・花婿つき)
 シルバニアEU ガーデンウェディングパーティー

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
スポンサーサイト



明日ミニレポートUPします。

さとたんさんから「阿見アウトレットが安い」と情報を頂いたので本日行ってきました。
no1_20090830233652.jpg
明日ミニレポートUP予定です。

<シルバニアファミリー廃盤品>

シルバニアファミリー セ-164 クリスマス限定セット ショコラウサギちゃんのクリスマスパー...


シルバニアファミリー 赤ちゃん広場 あおぞらランチセット


シルバニアファミリー えにっき赤ちゃん 9月 かけっこ

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

やっと回収終了

開催中だった「ディスプレイに参加しよう」の人形の回収がようやく終了。
no2_20090828210405.jpg
吉祥寺は2店舗だったので直ぐに回収出来たのですが、浦和の方が離れているので回収が遅れていましたが、無事に今日回収。
no1_20090828205624.gif
結局6個しかゲット出来なかった。
リストが完璧だったら12個ゲット出来たのに・・・
それにシルクネコダブってるし・・・残念無念

<シルバニア新製品>
 ジュース屋さん(ぶちウサギのお母さん付き)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

手癖の悪い親子

日曜日バタバタしそうだったので今日「期日前投票」に行ってきました。
その帰りの出来事、ちょうど昼だったので投票所近くにある回転寿司で副隊長と入りました。
空いていたのでテーブル席に座って食べていると暫くしてレーンを挟んだ反対側に二人の客が座りました。

ここは上部にメニューがあってレーン越しに顔は見えません。
まあこんな感じです。
no1_20090827172503.jpg

相手の顔は見えなく手元だけ見えるようになっています。

で、マグロが流れてくるのをボ~と見ていると反対側から手が出てきてレーンに流れている何かを手掴みでゴッソリ持っていた。
何を持って行ったか、それは「ご自由にお使い下さい」のワサビの小袋。image_mini.jpeg
何をするのかと見てみると(手元しか見えない)小袋を徐に数えて、連れのカバンの中に放り込んだ。
掴んだのは男の手だったので30個以上は取ったのではないだろか。
そして何事も無かったように寿司を取り食べ始めた。

そして会話が聞こえてきたが、どうやらこのワサビ泥棒は親子で来ているらしい。
で、ワサビを掴み取った方が息子らしく、隙間から見える頭は白髪頭の40代後半のオッサン。

そして暫くすると今度は母親の方がワサビを掴みバックにポイ!

オッサンの方から考えると母親は少なくと70代だと思われる。

どうしようもない馬鹿親子が近所に住んでいると思うと食欲が失せて店を後にする。

見ていたのは隊長だけかと思っていたら、副隊長も目撃していたらしい。

「気分悪いね」と言っていた。

いい歳をした大人なの手癖の悪い馬鹿親子のせいでせっかくのお昼が台無し。

「ご自由にお使い下さい」と書いてはあるが「ご自由にお持ち下さい」とは書いていない。

<限定シルバニアファミリー>

トイザらス限定 シルバニアファミリー 赤ちゃんゆうえんちギフトセット


トイザらス限定 シルバニアファミリー 森のようちえん ギフトセット

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

知らなかったキャンペーン PART.2

これもあまり知られていないキャンペーンかな?
「2009年シルバニアファミリーなつやすみわくわくキャンペーン!」
私はこの応募用紙を森のキッチン以外で見た事がないのですが・・・他でも配布しているなかな?

no2_20090826195338.gif

賞品はなかなか良い物が貰えます。

no1_20090826195339.gif

このハガキには最大のミスがあります。
シルバニアファミリーを2000円分購入した時にレシートを貼るのですが貼る部分が小さすぎる(笑)
我が家は2枚出しましたが、両方ともレシートが長くて折りたたむのに苦労しました。

こちらは残念ながら8/31までなので残りが少ないです。
もしハガキを見つけたら速攻で出してください。

<シルバニアファミリー廃盤品>

シルバニア 廃盤品 シルバニアの日シリーズ サマーパーティーセット(D6-02)

【廃盤品】 シルバニア 森の写真屋さん(フ-07)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

新型インフルエンザ

今日から隊員達は学校がスタートしました。
今年から二学期制なので25日からの登校です。
しかし二学期制は意味があるのだろうか? 
一応貰った手紙を読んでみたがメリットが有るとは思えないけど・・・
まあ役人が机上で考えた事なんてこんなものだろ。

それでも通常より1週間早く静かな昼間が戻ってきたので良かった。
隊員達が家に居ると煩くて・・・

そんな隊員達が学校に行き始めると別の問題が・・・
それが「新型インフルエンザイ」

特に隊員一号は喘息持ちなので要注意。

春先にインフルエンザ騒動の時の教訓を生かして、副隊長が騒動が落ち着いてからコツコツと買い集めていたグッズの出番。
DSC01707.jpg

我が家の近所ではマスクの大箱タイプは殆ど売り切れていて2~3枚の小分けタイプが「お一人様2セットまで」と規制がかかっています。

手ピカジェルも入荷したら即完売状態が続いています。

まあ我が家の近所が人口が多いのに薬局の数が少ないのが原因かもしれませんが。

子供達が帰ってきたら手洗いとウガイを徹底して防衛するしか方法は無い。

早く沈静化する事を願うばかり。

<インフルエンザ対策でお勧め>
 ウィルス対策に有効なアルコール製剤 ジェームズマーティン

帝国ホテルをはじめとした一流ホテル、内閣総理大臣官邸、各国大使館、東京タワー等で採用されている、信頼のアルコール除菌製品!
手指消毒、ウィルス対策に!


新型インフルエンザ対策!ドクターズ使い捨てサージカルマスク!かぜ・花粉・ハウスダスト対応(50枚セット)

医療用ドクターマスク
新型インフルエンザ対策!
かぜ・花粉・ハウスダスト対策マスク

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

知らなかったキャンペーン

久しぶりにイトーヨーカドーに行ったらキャンペーンをやっていた。
no1_20090824211211.jpg
公式ではアナウンスされていないイトーヨーカドーオリジナルキャンペーンらしく全然知らなかった。

キャンペーンは「EPOCKガールズトイサマーキャンペーン2009」と言います。
シルバニアファミリー商品1000円分買うと下記のシールが貰えます。
no2_20090824215714.jpg
※画像にサイズは拡大してあります。
このシールは5種類あります。

あと下記に応募用紙が1枚貰えます。
no3_20090824215713.jpg

抽選で下記の物が当たるそうです。
<シルバニアファミリーコース>
お家型おかたづけボックス+シルバニアファミリー商品1万円分相当
<アクアビーズアートコース>
アクアビーズアート商品1万円相当
<ホイップるコース>
オリジナルディスプレイケース+ホイップる商品五千円分相当

これが抽選で20名様に当たるそうです。

3コースで合計で20名様なのか? 各20名様なのかな? 不明

締め切りは2009年9月23日(当日消印有効)なので余裕があります。
お近くのイトーヨーカドーを覗いて見てはどうでしょう?

<シルバニアファミリー廃盤品>

セ-167 ショコラウサギちゃんのお気に入り家具セット


セ-164 クリスマス限定セット ショコラウサギちゃんのクリスマスパー...

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

なんか納得がいかない家電の価格

7年愛用してきたCanonのスキャナーN656Uが突然のご臨終。
まあ7年間も使ったので元は取った感じもするのでショックはナシ。

さて、新しいスキャナーを購入しようかと思い色々調べてみる。
スキャナー単品で売っているのは「Canon」「EPSON」の2社位しかなく、一番下のグレードは8000~9000円程度。
価格的にも納得で近所のPCショップで購入しようかと思っていたら、土曜日の折り込み広告にこんな物を見つけた。
名称未設定-2
スキャナー機能付きのプリンタ「ブラザー MyMio DCP-350C」が6,800円。
スキャナー単品で8000~9000円なのに、プリンタとセットになったタイプが6,800円とは・・・

ちょうど子供達のPCで使っているプリンタが購入してから5年が経過した物なので買い替え時と判断して購入する事に。

「安いので売り切れかな?」と思って店頭で確認してみるとまだ売っている、店員が寄って来て「ブラザーはFAXとかは良いんですが、プリンタはCanonかEPSONがお勧めです」と言ってきたが、そんな事は知っているがな。
「子供用なので価格重視、これ下さい」と言って購入。

帰宅後早速開けてみると、価格の割には意外と造りは良い。
DSC01708.jpg
小さいながら液晶モニターも付いているし、SDカードなどのメモリをさせばPCを介さないでも写真印刷が可能。
1枚プリントアウトしてみたがそんなに悪くない・・・少々機動音が煩いが問題なし。

今まで使っていたプリンタが6色で子供達がプリントアウトする主にアニメのイラストなんか4色で十分。
リサイクルインクを使えば1500円位で買えそうなので、ランニングコストもダウンできて良かった。

<同じ機種のプリンタはコレ>
 【送料無料】ブラザー MyMio DCP-350C

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

自家製パンを食す

8月誕生日の副隊長に「ホームべーカリー」をプレゼントしました。
普段から自分の物は殆ど買わない副隊長、このホームベーカリーも気になっていたらしいが見るだけで買うまで至らなかった。
そこで誕生日にプレゼントしようと色々調べたら価格も性能も色々ある。

まず安い物だと
 ツインバード ホームベーカリー PY-D432W

これが1番安くてツインバード製で6千円台から売られている。
値段も安く2斤焼けるのが魅力的ですが、デザインが気に入らないのと、少々大きいので候補落ち。

で、悩んだ末に選んだのはコレ!
 パナソニック ホームベーカリー SD-BH102-D

やはり定評がある「パナソニック ホームベーカリー」に決定。
ちょうど秋に新機種が出るらしく在庫処分で安く売っていた。

no1_20090820210727.jpg
狭い我が家のキッチンにはピッタリサイズ。

さっそく焼いてみたが美味い!
no2_20090820210726.jpg
いつも食べている100円食パンとは全然違う・・・まあ当たり前だけど
副隊長はホームベーカリーの本を買って読み耽りなんだが楽しそう。
プレゼントして良かった。

<激安ホームベーカリー>
 ツインバード ホームベーカリー PY-D432W ¥6,480

 象印 ホームベーカリー パンくらぶ ¥11,720

 Panasonic ホームベーカリー 【SD-BH102】 ¥12,800

  

そよかぜネコグッズが続々発売

私達が行った7月20日には売っていなかったのが残念・・・

ぐりんぱのスタッフブログを見てみると「そよかぜネコ」のグッズが続々と販売しているようです。

200907311706000.jpeg
ガム入りピルケース(¥500)

200907311709000.jpeg
イチゴ缶クッキー(¥850)

200908050955001.jpeg
ののはなウサギちゃんのプリント付きクッキーが24枚入り(¥1,050)

photo_2.jpeg
スクエアビニールバッグ クッキー入り(¥840)

200908141931000.jpeg
プラカップ(¥450)

出来れば人形と同時販売してほしかった、プラカップ欲しかったのに・・・
でも年内は無理なので来年買いに行くかな。

<シルバニアファミリー廃盤品>

シルバニアファミリー えにっき赤ちゃん 9月 かけっこ

シルバニアファミリー セ-164 クリスマス限定セット ショコラウサギちゃんのクリスマスパー...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

東京最強の心霊スポット・八王子城

墓参りに途中で立ち寄った「八王子城」をご紹介!

最近では日本100名城に選ばれて人気も急上昇。

詳しい城の歴史は書くと長くなってしまうのでコチラを参照して下さい。
Wikipediaの八王子城の歴史

本隊が小田原で秀吉を迎え撃つのに出撃中だったので、老兵や女子供しか残っておらず、僅か1日で落城。
その時に婦女子は自刃、あるいは御主殿の滝に身を投げたと言われる悲劇の城です。

その時の豊臣軍として攻めてきたメンバーの中には、時の人「直江兼続」も参戦していたしらく、前田利家・真田昌幸など大河ドラマの主役達15000VS農民・婦女子を主とする領民を加えた約1000では戦にならないです。

そんな悲劇の城がココです。
no1_20090817111915.jpg
現在はかなり発掘調査が行われ復元も行われています。
no2_20090817112040.jpg

で、ココが婦女子が身を投げたと言われる「御主殿の滝」です。
no3_20090817112506.jpg no4_20090817112507.jpg
画像クリックすると大きく見られます。
身を投げるには小さな滝ですが、当時はもう少し大きな滝ではなかったかと言われています。
ちゃんと卒塔婆も立てられていて、今でも慰霊は行われています。

私も高校時代に深夜4人でこの滝に来た事がありましたが、背中に何か気配を感じました。
誰か来たのかと振り返りましたが誰もいません。
原チャリを置いた場所に行っても私達のバイク以外は置いてなく誰もいません。
その時友人が「背後で誰かに見られていたの感じてたか?」と言われてビックリ!
他のメンバーも感じていたようです。

さらに古い話ですが小学生時代に体験した話です。

当時隊長は郷土研究会に入っていました。
秋の発表会に向けてテーマを考えている時に「八王子城を研究しよう!」と言う事になり、メンバー3人で電車とバスを乗り継ぎ八王子城へ。

今はだいぶ整備されていますが、当時は発掘調査もまだまだで険しい道を登って本丸を目指しました。
途中で草木に埋もれた小さな石垣を発見。
メンバーAが「記念に持っていこう」とい言い出し石垣の中段にあった小さな石を引っこ抜き、ビニール袋に入れてリュックの中・・・この行為が大変な事に・・・

その日は無事に下山して写真も何十枚の撮り発表会には十分。

次の日に学校に行くとAが来ていません。
翌日も来なかったので、もう一人のメンバーとお見舞に行くとAの母親から「高熱が出ていて熱が下がらないの、お医者さんから貰った薬も効かなくて」と言われた。

この時に二人でピ~ンと来たのは「八王子城の呪い」。

Aの母親に「郷土研究会の資料を持って帰るので、Aのリュック見せて下さい」と頼むと、帰ってきて直ぐに熱が出たらしく中身はそのまま。

ビニールに入った石もそのまま入っていたのでそれを取り出した。
家に持って帰るのは怖いので学校の体育館裏に隠した。

次の日もAは登校しなったので、ちょうど午前中授業で午後から石を持って二人で八王子城へ行き、元の石垣の場所に戻した。

そうして翌日にはAが登校してきたので、石垣の石を元の戻した事を伝えると。
「家に帰った時に肩が重かったんだよね・・・変な夢も見るしさ・・・でもありがとう」と言っていた。

たぶん偶然が重なっただけだと思うけど・・・やはり怖かった。

20年以上前のちょっとお寒い話でした。

<八王子城の城主です>
 北条氏照

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

お盆は墓参り

まあ、少々怪談チックな話になってしまいますがこんな出来事がありました。

高校2年生の夏の夜、ベットに寝転んで漫画を読んでいました。

当時は自分の部屋にはエアコンが無かったのでベット左にあった窓を開けていましが、漫画を読んでいる時に何となく窓の方を見てみると、中学生の時に亡くなった爺ちゃんが窓の外を上から下へス~と通り過ぎていきました。

着ていたのは納棺の時に着ていた白い着物。

さすがにビックリ!

飛び起きて母親に「爺さんが窓の外を通り過ぎた」と言うと「寝ぼけてたんじゃないの」と言われた。

私は絶対に「寝てない!」。

次の日に原チャリをすっ飛ばし爺ちゃんの墓に行き「ビックリするから勘弁してくれ」と言いう。

それ以来、お盆時期以外でも近くに行ったら墓参りするようになった。

結婚して練馬区に引越したのでなかなか行けなくなったが年一回にお盆時期だけは行くようにしていた。

でも1回だけお盆に墓参りを忘れてしまい、秋になった頃、部屋の電気を消して深夜TVを見ている時にTVの後ろの小さな窓をまた爺さんが上から下へス~と降りていたった。

「これはアカン!」と思い季節外れの墓参りに・・・

寂しがり屋の爺さんで困った者ではあるが、親族でも出てこられると・・・怖い。

今年も爺さんが我が家に催促に来ないようにお墓参り出かけた。

その帰りに「東京最強の心霊スポット・八王子城」に立ち寄ったので、シルバニアファミリーと関係ない少々寒いお話を次回ご紹介!

小学生時代の隊長が体験した少々不思議で怖い話もあります。

<シルバニア関連書籍>
   

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

トイザらスの限定セット

最近、「ディスプレに参加しよう」の実施店ばかり行っていたのでトイザには暫く行っていなかったけど、ネットを見ていたらオリジナルセットが出ているのを発見。

トイザらス限定 シルバニアファミリー 赤ちゃんゆうえんちギフトセット
no1_20090815211705.jpg

「もしかしたら出るかな?」と思って買っていなかったけど、「シルバニアファミリー 森の洋服屋さん」より先にギフトセットが出るとは思わなかった。

このセットの目玉は下記
no2_20090815211705.jpg
no3_20090815211705.jpg
・赤ちゃん5体
・オリジナルゆうえんちグッズ
・オリジナル車
・園長さん用オリジナルサンバイザー
上記4点が付いています。

我が家も近日購入予定です。


<現在販売中のギフトセット>


トイザらス限定 シルバニアファミリー 赤ちゃんゆうえんちギフトセット

トイザらス限定 シルバニアファミリー 森のようちえん ギフトセット

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

ディスプレに参加しようは要注意

皆さん参加してますでしょうか「お店のディスプレイに参加しよう!」

我が家は計6店舗行きましたが、リストに出ていても実施していないお店が多いです。

先日も所用で出かけた池袋で「参加しよう!」と思い実施店に行くとやはり置いてない。

1件目の店員に調べてもらったが「調べてみましたが分かりません」と言われ、2件目で聞いたら「当店は実施しないのでリストからの削除の依頼をしたんですが・・・」と言われました。

池袋はリストにある2店舗が全滅です。

東京近郊の店舗のみですが、もし参加したい方は下記を参考にして下さい。

<実施店>
・伊勢丹 吉祥寺店
・東急百貨店 吉祥寺店
・ジョーシン 浦和美園店

<実施してない店>
・そごう 川口店
・東武百貨店 池袋店
・西武百貨店 池袋店

上記6店舗は我が家が実際に行って確認しました。

他の地区で行かれる場合は特に百貨店系は電話で確認してから行かれる事をお勧めします。

しかし「どちらか実施しているだろ」と思った池袋で空振りとは思わなかった・・・

エポック社さんリスト管理を徹底してください。

<UKの新製品入荷>
 シルバニアUK 森のウェディング(花嫁・花婿つき)
 シルバニアUK 湖畔のペンション

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

我が家のシルバニア村崩壊

今朝に地震はかなり驚いた。
マンションの上階なのでローリング状態が長く続いて「きたか関東大震災」と思ってしまうほど。

揺れが止まり部屋の中を確認してみると特に食器など落ちる事は無かったが、我が家の特有なのか床に散乱しているのが全て玩具。
シルバニアファミリーはもちろん、隊員達の各部屋に飾ってあるアニメフィギュアなどが散乱。
まあ、幸い壊れている物は無かったが、シルバニアの箱の角が潰れるなどの被害はあった。

で、もっとも被害が甚大だったのは我が家のシルバニア村。
no1_20090812002227.jpg
no2_20090812002227.jpg
no3_20090812002227.jpg
no4_20090812002227.jpg
no5_20090812002227.jpg
no6_20090812002227.jpg
特に今回はウサギ一族の転倒者続出。

これを手作業で直すの大変なんだよな・・・
一週間位かけてコツコツ立たせるしかない。

<お知らせ>
しおかぜウサギファミリーの里親募集中です。

詳しくはコチラ ⇒ 応募方法

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

しおかぜウサギファミリーの販売

<追記>
里親さんが決まりました。



手持ちが無かったのですが1SETだけ買ってきました。

今回は「しおかぜウサギファミリーのフルセット」です。

限定1名様にお分けします。

no1_20090809120659.jpg
no2_20090809120659.jpg

<セット内容>
・しおかぜウサギファミリー・・・¥3,600
・ポストカード(イラスト)・・・¥150
・ポストカード(写真)・・・¥150
・ハンドタオル・・・¥420

上記4点がセットになっています。
現在しおかぜウサギファミリー関連で販売されている物全てになります。

・商品代・・・4,320円
・梱包代・・・105円
・送料
 都内 600円
 北海道 1,000円
 東北・関東・信越・北陸・東海 700円
 近畿 800円
 中国・四国 900円
 九州 1,100円
 沖縄 1,200円

商品代+梱包代+送料+振込手数料をご負担下さい。

販売条件は、先入金(イーバンク銀行のみ)だけです。

ご購入は先着順になりますので、ご希望の方は下記メールアドレスにご連絡下さい。

toshimitsu_99@yahoo.co.jp  件名に「しおかぜウサギ」と明記してください。



<シルバニアファミリー廃盤品>
 15周年記念品【C-16 アニバーサリーパーティ エンゼルタイプ】
 15周年記念品【C-15 アニバーサリーパーティ きぐるみタイプ】
 【カ-93 フライパンセット】



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

シルバニアファミリー~よこはま物語2009夏~

no1_20090808145933.jpg

土日は混むと予想して初日に行く事に。
受験生の1号と監視役の副隊長を残して、2号と隊長の2人旅。

12時30分に出て首都高に乗ると途端に渋滞。
ワールドポーターズに到着したのが3時30分と通常の倍以上・・・
しかし今回は帰りも大渋滞で、出かけた殆どの時間を渋滞と過ごすとはやになってしまう。

no2_20090808164542.jpg

今回の横浜は涼しかった。

no3_20090808190704.jpg
まずは、ケーキマニアにケーキを食べに。

no4_20090808190704.jpg
今回はショコラウサギのケーキでした。
ケーキ専門店なので美味しいです。

no2_20090808224005.jpg
食べるとお子様にはバイザーが貰えます。

no5_20090808193009.jpg
ショコラウサギちゃんがワールドポーターズ内を散歩してました。

あと、お楽しみ抽選会も参加してみました。
no6_20090808201559.jpg

no7_20090808201746.jpg
こんな抽選券貰ってチャレンジしました。

no1_20090808224005.jpg
景品はヌイグルミ小や赤ちゃんペアなど景品は豪華でしたが、我が家はマグネットでした。

あとはミュージカルもあるようですが、8日(日)だけのようなので見れませんでした。

<シルバニア廃盤品>
 

エポック社●シルバニアファミリー 森のファッションシリーズ【フ-08 ファッションストリート(...
エポック社●シルバニアファミリー 森のファッションシリーズ【フ-06 ファッションストリート(...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

amazonのお買い得情報!

今日はAmazonのお得情報でも。

Amazonでは日々在庫数によって価格が変動するようです。
シルバニアファミリーの商品は、限定物・廃盤物などの一部に商品を除いて37%OFFが限界値引きみたいです。
37%OFFで1,500円以上送料サービスという事を考えるとかなりのお買い得だと思います。

現在37%OFFで販売中の物は下記のようです。

<1,500円以上商品>


特におすすめは「森の洋服屋さん ミ-62」です。
トイザらスでは3,499円で送料別、楽天市場での最安値オタクの電脳街 楽天市場店でも2,910円の送料別なので、2,628円で送料込みは激安です。

小物系は意外と渋く下記位しか安いものはありません。


日々変動していますので気をつけてください。





にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

2583通のメール便未配達=配達員が自宅に放置-ヤマト運輸

こんなニュースが配信されていた。


2583通のメール便未配達=配達員が自宅に放置-ヤマト運輸
8月5日19時0分配信 時事通信

 ヤマト運輸(東京)は5日、神戸市兵庫区の事業所の委託配達員(43)が2583通のメール便を配達せず、自宅に放置していたと発表した。同社は対象の顧客に事実報告とおわびを行う一方、この配達員との契約を解除した。同社では、同様のメール便未配達が2004年10月以降、数回発覚。最近では昨年12月に岐阜県大垣市で明らかになった。
 今回のメール便は07年12月から今年7月の間に発送されたもので、大半が企業からのカタログやダイレクトメールだが、個人客からのものも一部含まれていた。発覚は、届け先である個人からの問い合わせがきっかけだった。配達員は動機について、「メール便が多くて対応しきれなかった。業務にも嫌気がさした」などと話しているという。



「やっぱり」なと言う感じ。
PCのメモリーなど小さい物をネットショップから送ってもらうけど到着するまで心配なんだよね。
80~240円で全国に送れると安さだけが売りで、追跡しても荷受と投函完了しか出てこないので、今何処に物があるのか不明だし、クロネコに問い合わせても最寄の営業所に何時頃入ってくるのか分からないし。
この前も千葉県から送った物が到着するのに4日も掛かったし・・・

やはり心配するなら少々高くても宅配便の方が安全。

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

theme : 気になったニュース
genre : ニュース

久しぶりのビレッジPART.4

間隔が空いてしまいましたがビレッジ最終回。

ここもリニューアルしています。
no1_20090805203726.jpg

今まで木いちご林ではクレープとドリンクだけでしたが、メニューが増えています。
no2_20090805203726.jpg

アップするとこんな感じ。
no3_20090805203726.jpg

あとは風景写真です。

ヒツジファミリーは一番端の目立たない場所に居ます。
no4_20090805204349.jpg

大変です! パンにカビが発生です。
no5_20090805204349.jpg

今回の霧は凄かったですが一瞬だけ切れ間から富士山が見えました。
no6_20090805204939.jpg

でも帰りはこんな感じです。
no7_20090805204939.jpg

今回は本当に天候に恵まれなく残念!

しかし我が家とぐりんぱとの相性は最悪だな。
七割位の確立で濃霧・・・


<シルバニア廃盤>


エポック社●シルバニアファミリー【06-ケ1 森のおしゃれなケーキ屋さん パーティセット】★廃盤品

シルバニアファミリー森の写真屋さん

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

探すのが大変・・・

「お店のディスプレイに参加しよう!」ですが、本当に大変・・・
2件目に参加しようと、埼玉県川口市の某駅前にある百貨店に行く。

もちろん置いてないので店員に聞いてみると「やっていません」
リストを見せても、側に居る店員にちょこっと聞いて「やってません」

正直この態度はどうよ?
吉祥寺の百貨店では裏に確認しに行ったり調べたりしてくれたけど、ここの店員はまったくダメ。
食い下がる気にもなれない。

で、わざわざ埼玉県の川口まで来てこのまま帰るのは勿体無いので浦和に向かう。
さいたま市のショッピングモール内にあるお店へGO!

そこは手作りポスターを製作してやる気満々。
3000円分買って2個ゲット。
no1_20090803213308.jpg
さて、次は電話して行こうかな・・・無駄足は勘弁。

<UKパンダファミリー入荷>

シルバニアUK パンダのふたごの赤ちゃん

シルバニアUK パンダファミリー

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

自作のメインマシンのエアフロー

この春組み上げた、メインで使っている自作PCのエアフロー(空気の流れ)が良くないらしい。
CPUはそうでもないがグラフィックボードが若干予想より熱い。

原因は分かっている。
no1_20090803112250.jpg

PCケースとマザーボードの相性が悪い事。
まあ、配線下手なのが一番の原因だとも思うけど。

そこで秋葉原までPCケースを買いに行ってきました。
購入場所は決まっている「九十九電機・ツクモケース王国」
case.jpeg
名前の通りPCケース専門店で2,980円~70,000円まで数百個置いてあります。

その中で目を付けたのがコレ!
20090424-000025_2.jpeg
店頭の一番目立つ場所に置いてあった「ANTEC Mini P180」に一目惚れ。
予算オーバーだったが、置くスペースギリギリに収まるし、なんと言ってもエアフロー抜群で拡張性も良い。

在庫もあるので持ち帰り用の取っ手を付けてもらい、店員から「重たいですので気をつけてお持ち下さい」と言われた。
「まさか空のPCケースだよ」と思って持ってみると・・・重い・・・ハンパな重量じゃない。
思わず「中身入ってますよ」と店員に言いたくなるほど。
帰って調べたら10kgもある。
通常のPCケースに比べると数倍重く梱包の箱が大きいので持ち辛い。
さらに秋葉原なので人を避けながら歩かなくちゃならないので大変。
良かった車で来て・・・でも数百メートル歩かなければならなくて汗だく。

さっそく帰って組み込んでみる。
no3_20090803112622.jpg
通常はPCケースの上部にある電源ユニットが下なので配線が届かない場所もあったが、予め予備で持っていた物で調整。
配線を裏面に持っていける構想なのでかなりスッキリので、空気の流れは今までの物に比べれば格段に向上しただろう。
no2_20090803112256.jpg
排気は天井部の20cmの超大型と12cmファンで2個付いていて、さらに吸気用に12cmファンを追加して3個体制で空気の流れを作る。

静音性も今まで使っていた爆音に比べると格段によい。

no4_20090803112755.jpg
今まで使っていたPCケースに比べると一回り大きいのが難点だけど・・・

家族には「大きい」と不評のPCケースだったが、お土産のお菓子は好評であった。
no5_20090803112954.jpg

<シルバニア新製品>

シルバニアUS ベビールームセット

シルバニアUK くつろぎのリビング

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
07 | 2009/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング