fc2ブログ

エアゾール式簡易消火具リコール

先日新聞に掲載されましたが、ヤマトプロテック社製のエアゾール式簡易消火具がリコールされました。

「ヤマトボーイKT」「FMボーイk」と商品名で販売されている物です。
no1_20090929145545.jpg
こちらに2種類が製造工程上の不具合が原因で設置環境(高温になる場所など:商品側面の注意事項に記載)によっては缶内面に腐食が起こり、液漏れや亀裂・破裂の可能性がある事が判明。

詳しくは ヤマトプロテック社の専用HPを見て下さい。

さて、我が家の台所にもありました!
no2_20090929145934.jpg
製造ロットを確認してみると対象外、でも品質保証期間は過ぎていました。

このまま捨てる事は出来ないので缶の注意事項を確認。
no3_20090929151224.jpg
バケツに噴射して缶の中身を空っぽにします。
排水溝に流せる液体タイプなのでそのまま流してOKです。

この「ヤマトボーイKT」「FMボーイk」はホームセンターで簡単に購入できるので、持っている方が多いかもしれません。

製品事故報告件数 (容器変形, 亀裂・破裂不具合)が2,265件起きていますので、一度台所を確認してみる事をお勧めします。

<隊長おすすめ消火器>

「おもいっきりイイ!!テレビ」に登場!身体と環境にやさしいお酢の消火器【送料無料!!】家庭用...


【ECOする消火器】 クマさんマークが可愛い緑色の消火器です♪住宅用強化液消火器ニューエース...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

スポンサーサイト



災害復旧工事 その3

二日目は我が家の「シルバニア村・南地区」の救出に向かいます。

こちらは南地区は北地区より住民が多いので出すだけども骨が折れる。

no1_20090928201616.jpg

急いで撮影したのでピンボケだ・・・

no2_20090928201616.jpg

no3_20090928201616.jpg

こちらは日本販売物がメインで中古が一番多いかな。
アーバンシリーズも南地区の住人です。

365日サンタクロースの人形もいます。

北・南地区を両方合わせると我が家の所有している人形達の1/3位かな?

まだ箱から出していないファミリー、リサイクル屋で買ってきて放置中の子達も居るからな・・・
いつか出してあげねば。

<お勧めコレクションケース>
 
最大33倍 半額★アトラス II 65 コレクションボード★大川家具アウトレット北欧 アジアン 和 ...


フィギュアなどコレクションの展示に!FHB-1508S


【送料無料】60コレクションボード65%OFF【飾り棚】【フリーボード】【フリー】【キュリオケー...

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

災害復旧工事 その2

災害復旧工事の続きです。

さて、ケース内の工事は終了したので、次は救助活動に移ります。

ケースが2台あるので、とりあえず1日目は北側に置いてある「シルバニア村・北地区」から救出活動に入ります。

no1_20090927222541.jpg

北側はこんな感じです。
中身はUK・USなどが多く、隊員達が遊んでいた物、リサイクル屋で見つけた物、新品が各1/3位の割合で入っています。

no2_20090927222530.jpg

もう一台のケースに比べると大きなハウスが入っているので人形の数は多くないです。

その3に続く。

<シルバニア廃盤品>

森のファッションシリーズ【フ-07 森の写真屋さん】★廃盤品

廃盤品 シルバニアの日シリーズ サマーパーティーセット(D6-02)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

続・隊員2号の不思議な能力

隊員2号の不思議な能力がまた爆発。

今日隊員2号が「一番くじのらき☆すた×マクロスFがスタートしているみたいだから調べてコンビニに連れて行ってくれ」と朝から言ってきた。

かなり前から楽しみにしていたクジらしく。
「はやく行かないと欲しいフィギュアーがなくなってしまう!!」とブツブツ煩い。

知らない方に「一番くじ」を少々説明。
「リラックマ」や「カピバラ」のクジがコンビニ置いてあるのを見たことのある人が多いと思いますが、あれが「一番くじ」です。
あのクジのバンダイナムコの関連会社「バンプレスト」が発売元です。
クジの仕入れは店長が決めるので同じ系列のコンビニでも実施していない店舗もあります。
詳しく知りたい方はコチラ ⇒一番くじ公式HP

で、実施店を調べていると横から隊員2号が「そうコレが欲しい!」と
no1_20090926233920.jpg
隊員2号が大好きなアニメ「らき☆すた」の「柊かがみ」がマクロスFのキャラのコスプレしている物。
ちなみにA・B・C・D賞フィギュアーで2号が欲しいのはB賞です。

確かに人気が出そうだ・・・
「一番くじ」は人気のアニメフィギュアーが景品だと1週間位で無くなってしまいます。

さて、調べたら近所に実施店があったので行ってみる事に。

店内に入ったら「マンガに出てきそうなタイプの30代と思しき男」がクジを6回もやっていた。
ちなみに1回800円なので4,800円でA賞のフィギュアー1個とあとはE・F・G賞だったらしい。

小6の隊員2号は数千円出せるわけもなく800円の一発勝負である。

隊員1号がクジを引き開ける・・・B賞
no2_20090927003337.jpg
帰り際に「良かった欲しいフィギュアーが無くなってなくて」と・・・
普通は「良かった欲しいフィギュアーが当たって」では?
「私が欲しい物は必ず当たる」と言わんばかりである。
しかし毎回欲しい物を必ずゲットするとは恐ろしい強運である。
森のキッチンのガシャポンクジは全然当たらんのは運のペース配分でもしているのだろうか?

そういえば1ヶ月位前に隊員1号が同じく一番クジの「NARUTO-ナルト- 疾風伝」をやった時も凄かった。
こちらは恐ろしく「くじ運が無い隊員1号」がやったので末等ばかり3回も出た。
それを横から見ていた隊員2号が「1号はホントくじ運ないね」とポツリ。
「じゃあ2号が引いてみてよ」と隊員1号が切れる。
「どれ欲しいの」と聞かれた隊員1号が指したのは1個しか当たりがないA賞のナルトフィギュア。

そして隊員2号が引いたクジは・・・A賞。
no3_20090927003337.jpg

これには隊員1号も嬉しいやら悔しいやらで複雑な顔。

この能力を宝くじに数パーセント使ってくれたら100万円位当たるのに・・・


トイザらスでクリアランスセールを開催中!


  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

災害復旧工事 その1

長らく放置していた我が家のシルバニア村にようやく災害復旧が始りました。

まずは棚の上のシートがヨレヨレになったのでホームセンターへ行って交換用シートを購入しに行く。

今まで使っていた透明シートが薄かったので、今回は厚めの透明シートを買おうと思ったら1mで4,500円とビックリするほど高い。
2.5mは欲しかったので1万円を超えてしまうので・・・断念。

価格が安かった緑のシートを購入。
no1_20090924214442.jpg

ppp.jpgここで我が家の使っている「コレクションケース」の問い合わせが多いので少し紹介したいと思います。
まあコレクションケースと言っても室内温室のガラスケースを代用しています。

商品名は
室内用温室FHB-1508S シルバー」です。

・ 幅85.2×奥行43.5×150cm
・ 幅78.3×奥行36.6×1349cm(内寸)
・ 設置寸法/幅91×奥行49×150cm
・ 棚板6枚付き(16段階調節可)
・ 支柱/アルミ製アルマイト仕上

写真のように本来は鉢植えなどを入れる物です。


その為、少々加工しないと使えません。
まず、棚です。
no1_20090925120758.jpg
水捌けが良いようにメッシュになっています。
このままだと使えませんので、さっき買ってきたビニールシートやアクリル板など載せて人形などの小物が落下しないようにします。

面倒な場合は下記のオプションもあります。
 ガラス棚板セット(1508系ケース用)
 追加クリア棚板(TOP-HR-PT10)

下部は樹脂の水受けになっています。
no2_20090925123154.jpg
このままでは使えません。

我が家は下記のようにしています。
no1_20090925145947.jpg
バルサ材でスノコ状にしています。
バルサ材はカッターでも加工出来るのでお勧めです。

no2_20090925145947.jpg
そこに緑のパンチカーペットをカットして貼っています。

底部はこの仕様でカントリーマンションを載せていますが問題ありません。

さて・・・人形を全部出すかな・・・
no3_20090925150445.jpg

PART.2続く

<コレクションケース特集>
 


   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

やはり国内メーカーが一番

先日のDVDコンポの事故から、新たにCDが聞けるラジカセを購入しないとならなくなってしまった。

当初は楽天市場で購入しようかと思っていたが「友達から借りたCDを返さないとならない」と言うので近所の家電量販店に。

最近AVコーナーなんて覗く事なかったけど、けっこう様変わりしている。
MD携帯プレイヤーが展示しているのが僅か1台で価格が三万円を超えている。
もう需要がないのかな・・・

結局、予算内で満足の行く物が見つからず吉祥寺のヨドバシカメラは移動。

そこで発見したのがコレ。
KENWOOD パーソナルステレオシステム CR-A7USB-S
no1_20090924145030.jpg
KENWOODは私が育った家から自転車で数十分の所にある馴染みのある企業。

しかしこのラジカセは安価なのに優れもの。
CDはSDカード・USBメモリーに録音でき、2GBの容量で最大320曲まで入ります。
小学6年生がアニメの曲ばかり聞くのには必要十分

値段は中国メーカーの同等品の2~3倍しますが、あのモクモクと出た煙を思い出すとやはり「国内メーカー品」に限ります。

ちなみにリビングに置いてあるコンポもKENWOODだけど購入して5年経過しましたが1回も壊れていません。

あと前に何処かの記事で読んだのですが、トヨタ自動車が中国で65万台のリコールを発表して「リコール王」と現地では言われているらしいです。
でも、原因は窓の開閉装置の不具合だったらしいのですが、金融危機の直撃を受け経営に苦しむトヨタが“ささいな問題”でリコールしたことに中国製造業関係者は大きな衝撃を受けたらしいです。
携帯電話用電池が爆発し、子供用玩具から鉛が検出される中国市場にあっては、企業、そして消費者すらも「放置されて当然」と思ってしまうらしいです。

やはりこんな考えで作られている国の商品は購入しない方が賢明です。

<1万円以下の国内メーカーCDラジカセ>
 サンヨー CDラジカセ Z-JCDR3(S) \5,969
CD-チューナーシステムSONY ZS-E5 \5,113
CDラジカセサンヨー PH-PR64-L(ブルー) \5,880
SONY CDシングルラジカセ CFD-E500TV-L \9,660



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

Yahooオークションに出品します

リサイクル屋で買い集めた物が少し溜まってきたので、少しずつですがYahoo!オークションに出品していきます。

とりあえず撮影している時間がなかったので1品だけですが出品しました。
DSCN0218.jpg
中古の和室セットです。
これは布団や半纏などが欠品しています。
写真に出ている物が全てです。

ご興味のある方は覗いて見て下さい。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n80865106

<廃盤決定? 売り切れ店続出お急ぎ下さい>

・BO-YA(輸入雑貨&TOY) ハ-42 お家はおしゃれな森のキッチン ¥6,820
・トイスタジアム オオカワヤ ハ-42 お家はおしゃれな森のキッチン \6,820
・常設!キッズフェア ハ-42 お家はおしゃれな森のキッチン \7,245



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

最近発見した物 PART.4

ちょっと時間が空いてしまいましたが「最近発見した物」です。

次はコレです。
実は前回の「最近発見した物 PART.3」にちょっとだけ出ています。
no1_20090924111315.jpg
画像の写りから判断すると「ノーマルのウサギ」に見えますが取り出すとコレです。

no2_20090924111636.jpg
これはどうやら「小さなお店屋さんシリーズ」の「小さな診療所」のウサギみたいです。

実は同じ店で数年前に「小さな診療所」の人形ナシを購入しました。
たぶん同じ人が売った物だと思います。

さてウサギと診療所ご対面と思いましたが・・・診療所を何処の入れたのか分らなくなってしまった。

こんどの大掃除の時までご対面保留。

<シルバニアファミリーUK>

UK海外版 Brown Rabbit Family
UK海外版 Dressing Table
UK海外版 Bouncy Castle

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

コレクションカタログ09-10

皆さん手に入れたでしょうか?

私が気づかなかっただけだろか何時頃から配布していたのか分りません。

なんせ表紙が下記です。

09年版
no1_20090923234443.jpg

09-10年版
no2_20090923234442.jpg

カタログ入れから見えるのが空の部分だけなので同じ物と勘違いしそうです。
せめて表紙は変更するべきだと思います。

中身ですが殆ど変更はありません。
私が確認したところ下記以外はレイアウトも全て一緒です。
変更ページを見比べられるようにしました。
小さな画像をクリックすると大きく見れます。

09年版               10年版
no2_20090923235703.jpg no1_20090923235703.jpg

09年版               10年版
no3_20090924000038.jpg no4_20090924000038.jpg

カタログ落ちなのかな?
お家はおしゃれな森のキッチン」が無くなり「お家はすてきなあこがれのお店」に変更になっています。

あとは下記が追加です。
フラワー・ガーデニングセット
スイーツビュッフェセット
パーティレストランセット
あこがれウェディング
上記4点の小さなお店屋さんです。

しかし地味ながら

「こだわり店長のハンバーガーワゴン」がまだ残っています。

<シルバニアファミリー廃盤品>
 【 廃盤品 】 シルバニア スケートセット(P-05)

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

中国製にまた騙されて・・・

隊員2号が
「大変だ! CDプレイヤーから煙が出ている」
と私の部屋の飛び込んできた。

「なに!!!!!」

2号の部屋に入ったら異臭とプレイヤー上部からモクモクと煙が!!!

これはヤバイ!! 速攻でコンセントを引っこ抜くと煙は止まった。

煙が出たのはDVDミニコンポ。
no1_20090921235520.jpg
このDVDコンポは当初リビングの液晶TVに取り付けていたが、隊員2号のCDプレイヤーが購入からたったの1年で電源を切ってもスピーカーから「ボ~」と音が鳴る現象が起きたので急遽設置した物。

ちなみに壊れたCDプレイヤーと今回煙を出したDVDミニコンポは同じメーカー。

DVDコンポはUSBメモリに入れた動画(DivX)が直接見られると言うので買った物で、購入したのが今年5月たったの4ヶ月しか経っていない。

もちろん「Made-in-China」です。

最初は「これは購入店のドンキ○ーテに文句を言いに行かねばならない」と思ったが。

隊員2号はパニック。

「そのプレイヤーに入っているの友達から借りたCD」とオロオロ。

そこで私は思った「単純な作りだから大丈夫と思って中国メーカーの商品を買った自分のミス」。

ドンキ○ーテ文句言いに行くのを諦めて分解する事に

まずカバーを取って
no2_20090922001634.jpg

色々ネジを外してコード類は面倒なのでニッパで切りやっとCDが出てきた。
no3_20090922001634.jpg
どうやらCDは焦げてもなく無事で良かった。

何処が煙を出したの分らないが、見た感じモーターかな?
それともこのコンデンサーみたいな物が破裂した跡もあるけどコレかな?
まあ素人なので分らない。
no4_20090922001634.jpg

そしてコレが7,980円の買って4ヶ月しか経っていないDVDコンポの残骸。
no5_20090922001634.jpg

ああ何回目だろうMade-in-Chinaに騙されたのは・・・
でも今回は危なかった、もし外出中だったらと考えると恐ろしい。

中国人の旅行客がMade-in-Japanを買って帰るのが分るな・・・

<やはり国内メーカーが安心>

■パナソニック【送料無料】コンパクトステレオシステム SC-HC3-S★D-dockディードック【SCHC3】

[全商品P5倍 ~9/24 9:59迄]【送料無料】Victor(ビクター) iPod対応コンパクトコンポーネントシ...

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

応募しましたか?

シルバニアファミリープレミアムクラブのももいろウサギの応募しましたか?

締め切りが9月24日(木)ですのでシルバーウィーク明けです。

我が家はやっと貼り終わりました。

DSC01972.jpg

どれがアイビーマークを切り抜いていないのか分らなくなり・・・探すのに苦労しました。

応募お忘れなく!


あとシルバニアファミリーと関係ないですが、「クレヨンしんちゃん」の臼井儀人先生が亡くなったはショック・・・

アニメの方は一時期「子供が真似する」とか散々叩かれていたけど、私の保育園時代にしんちゃんみたいないタイプの子供居たけどね・・・もっと過激な奴が。

私も保育園脱走して先生達の大捜査網が引かれたり。
お遊戯会でタイツ履く時に「男がタイツなんぞ履けるか!!」と言葉を吐き、園内を逃げ回り最終的には一人タイツナシで舞台に立つなどムチャクチャだったらしいです。

ちなみに私はアニメ版より原作漫画のシュールなギャグが好きです。

ご冥福をお祈りいたします。

<シルバニアファミリーEU版>
 シルバニアEU 森のウェディング(花嫁・花婿つき)
 シルバニアEU 湖畔のペンション
 シルバニアEU ガーデンウェディングパーティー

 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

インフルエンザで隊員1号がダウン

隊員1号の中学校がインフルエンザで1年生のクラスが学級閉鎖。
その為、1年生が使っている4階部分は他の学年は立ち入り禁止の状態。

そんな話を聞いて数日経った先週の金曜日、学校から帰っていた隊員1号が「体がだるい」と嫌な言葉。
体温計を渡して5分待つ結果は「39.3℃」と最悪。
朝は問題なく突然熱が出たと言う事は「インフルエンザ」と疑うしかない。
inhuruenza07.jpeg
一応「手洗い・うがい」を徹底していた、特に隊員一号は少々の事でも手をすぐに洗うアライグマみたいな奴なのだが・・・掛かってしまった。

1号に聞くと「隣に座っている男子がインフルエンザで休んだ」と言うので「感染源はやはり学校」だったか・・・

副隊長と「学校が始ったら感染してくるかな」などと話していたが・・・やはり。

金曜日に病院に連れて行き1日様子を見て、翌日検査したら「インフルエンザA型」と判明。
医者曰く「従来のインフルエンザと新型インフルエンザの対応は変わらない」と言う事で「リレンザ」を処方された。
inhuruenza11.jpeg

病院から帰ってきて隊員1号は下記を徹底させました。
・自室に隔離してトイレ以外は出入り禁止。
・出る時は必ずマスク着用。
・色々な物に触らない。
・タオルは自分用の以外は使わない。
・食事は自室で食べる。

クスリが効いたのか日曜日には熱が下がり、火曜日の再検査で完治確認。

学校・塾はインフルエンザに掛かった日から一週間登校禁止なので金曜日から登校。

この間副隊長が雑誌のインフルエンザの特集に書いてあった「インフルエンザに感染した時の対処法」を実践したので家族に感染者なし。
頭が下がります。

あと、前から大量に買い置きしておいたマスクやアルコール消毒液が大活躍。
念の為買っておいてよかった。

でもこれからが本番、政府予想だと10月上旬が新型インフルエンザのピークらしいです。

<まだ安く買えるうちに準備>

今日だけSALE!こんな価格では2度と買えません。無くなり次第終了。楽天ランキング総合2位入賞...

レビュー1万件突破記念!期間限定大セール!高品質フィルタ使用【3層プリーツフェイスマスク50...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

トイザで限定プレゼント開始

今日の朝刊に「トイザらス」の広告が入っていた思いますが・・・全国的かな?

シルバニアファミリー商品では「お家はおしゃれな森のキッチン」が通常価格6,999円から1,022円引きの5,997円で販売。
※オンラインでも価格は下がっています。

no2_20090919010231.jpg

そして注目はコレ!
シルバニアファミリーを1,500円以上買うと「おてつだいエプロンプレゼント」
と書いてあります。
さっそく夕方に近所の「トイザらス」に行きましたが「終了しました」と言われてしまいました。
まさか広告の入った当日に無くなるとは思わなかった・・・

それでも諦めずちょっと遠い「トイザらス」に電話して確認したらまだ残っていると言う事で速攻で買いに行きました。

今行くとコレ

先日販売された「ハッピ-ハロウィン」が店頭で1,799円で売られていますので1個買うと貰えます。

しかし「トイザらス」が124件なので、均等割りすると1店舗35名位は貰えると思うけど、まさか夕方に無くなるとは思わなかった・・・
森マケを併設している「トイザらス」は配布数が多いのかな?

とにかく欲しい人は行く前に電話で確認した方がよいと思います。

<トイザ限定シルバニア>
 赤ちゃんゆうえんちギフトセット
 あかりの灯る大きなお家ギフトセット
 森のようちえん ギフトセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

最近発見した物 PART.3

今回も「残念な発見」です。

コレです。
no1_20090917111229.jpg
(セ-94)お部屋セット<ダイニングキッチン>のジャンクです。

1990年に販売された物です。
no2_20090917112351.jpg

このように厚紙で出来た部屋を当時販売されいた「森の大きなお家」や「ワンルームユニット」などに入れると部屋が簡単に出来上がります。
no5_20090917112933.jpg

セット内容は
no4_20090917112933.jpg
当時売られたキッチンセットにパンなどの小物が付いて物です。

が・・・残念ながら
no3_20090917112351.jpg
テーブルセットのみでした。

まあ小物以外の家具は我が家に数個同じ物があるので問題はありませんが・・・
no7_20090917115035.jpg
no6_20090917115035.jpg
付属のシールは貼りこみ済で残念な状態です。

我が家では以前同時期に販売された「お部屋セット」の部屋部分だけ持っています。
no8_20090917115453.jpg

この二つの完品を手に入れたが・・・オクでもなかなか見かけないので難しいかな・・・

次は「超発見」をお送りします。

<シルバニアファミリーUK・US入荷>
クマ・ハムスターの赤ちゃん&ブランコセット
シルバニアEU 湖畔のペンション



にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

最近発見した物 PART.2

先日こんな残念な発見もありました。
no1_20090916210600.jpg
昔のウェディングのペア人形・・・でも新婦はダスティン・ホフマンにでも連れ去られたのか探したけど発見に至らず・・・残念至極。

さらに新婦と喧嘩したのか・・・
no2_20090916210600.jpg
シミも無く状態も良いのに耳のフロッキー加工が剥がれて地肌が見えてしまっている。

しょうがないので人形は交代するしかない。

まだまだ「珍品だけど残念シリーズ」は続きます。

<シルバニアファミリーお得セット>


   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

最近発見した物 PART.1

最近、隊員1号高校受験シフトの為、リサイクル屋巡りする事が少なくなってしまいましたが、先日よく行くリサイクルショップで「珍品だけど残念」を発見しました。

それがコレ!
no2_20090916004040.jpg
no1_20090916004040.jpg

アーバンシリーズ・ストリートワゴンの残骸&ホワイトベンチ

特にストリートワゴンの方が残念!!!
小物がバラで売られていないか丹念に探してみたが発見に至らなかった。
何処かのゴミ処分場に埋もれてしまったのかな・・・残念無念。

他にも残念な物を発見したので数回に分けてご紹介します。

<ハロウィンの準備お忘れなく>
シルバニアファミリー ハッピ-ハロウィン

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

中国のパクリ事情(3)

今回は最終回ですが、私の所見ですので「それは違う」という事方も居るかもしれませんが、そう思った方は無視してください。

では

現在中国では相当量のコピー商品が出回っています。

よく「発展途上国から先進国に移行する過渡期で日本も戦後同じパクリをしていた」と言う人が居ます。

そう日本もパクリから戦後復興が始った感じがしますが現代の中国とは違うと思います。

戦後こんな車が生まれています。
history_pic05.jpeg 日野ルノー(昭和28年)

今はトラックしか生産していない「日野自動車」ですが以前は乗用車もレーシングマシンも作っていました。
この車は戦後フランスの自動車メーカーの「ルノー」と技術提携をして生産されました。
その他、日産などもイギリスのオースチン社と技術提携などで車の製造技術を学びました。
設計図面購入や特許使用料など払って生産されたライセンス商品です。

あとはリカちゃん。
img56111175.jpg
これはどうでしょう?
1962年にマテル社から日本販売されたバービーが販売不振だった為、そこに目を付けた旧タカラが、日本人向けに作ったのがリカちゃんです。
日本人の女の子の手で遊べるサイズに小さくしり、当時流行していた少女漫画のヒロインのような顔立ちなど商品開発をして「日本の着せ替え人形=リカちゃん」になっているわけです。

日本の「真似る」と中国の「真似る」は違うように感じます。

今のところ中国では「真似て何が悪いが!」の考え方が大勢のようですが、「漫画・アニメ編」で中国のアニメファンが「国産動画に再度失望」「いつまでたってもオリジナル作品は出てこない」などの声が聞こえてきているのは大きな進歩だと思います。

中国もGDP世界第二位の経済大国ですのでそろそろ「知的財産権」を遵守して欲しいものです。

最近の中国事情が気になった場合は下記の本をお勧めします。


にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ 

中国のパクリ事情(2)

前回の「機械物パクリ編」は2つの事例しか掲載していませんでしたが、まだまだ探せば失笑してしまうような物が沢山有ります。

で、今回は「漫画・アニメ編」をお送りいたします。

最初は登録商標関係の「クレヨンしんちゃん」を巡ってのバトルです。
ちなみに中国では「蝋筆小新」と書いて「クレヨンしんちゃん」らしいです。

発刊元の双葉社が中国で漫画を販売していなしので「登録商標」を中国でしていなかったらしく、いざ本家が中国に乗り込んだら、登録商標の「蝋筆小新」は中国人が登録してしまった後。
本家のグッズなどが「登録商標違反」で市場から撤去される事態に・・・

中国は「登録商標」が以上に多い国で手続きも各地の工商行政管理局に行けば、安い料金で直接出願でき、お手軽なのが増加の一因と言われています。

この問題は「クレヨンしんちゃん」に限らず「コシヒカリ」も登録されていて、現地では全然関係ない米が「コシヒカリ」として売られているので、本家の「新潟産コシヒカリ」は「新潟産」としか名前は使えないらしいです。

まだまだ「松坂牛」など沢山登録されてしまったらしく、その名前は使いたい場合は「お金を出せ」と言う事らしいです。

浜崎あゆみ「浜崎歩」・安室奈美恵などの名前も登録されているらしく、もうモラルの問題です。

登録商標絡みはこんな感じで、次は著作権などに関してですがこれも酷い。

これを見てください。
no1_20090913221511.jpg
去年行われた北京オリンピック関連の書籍です。

表紙はハッキリ言って下手糞です。
まあそれでも一生懸命書いたのかもしれませんが・・・

で、これを見て「あれ?このキャラ何処かで見た・・・」と思ったら「深夜アニメ通」です。
no2_20090913225523.jpg
現在放送中の「涼宮ハルヒの憂鬱」のヒロインの「涼宮ハルヒ」です。
日本のアニメ雑誌「アニメージュ」に06年3月に掲載された絵です。
これを見本に書いてこのレベルとは別の意味で残念な表紙の絵です。

次は最近アニメファンの間でも話題になった物です。

中国で青少年や大人に向けて初めて作成された「心の窓」というオリジナルアニメーション作品が2007年に公開された新海誠監督のアニメーション映画「秒速5センチメートル」に酷似していることが中国で話題になりました。

上段が「秒速5センチメートル」で下が「心の窓」です。
no3_20090913231101.jpg
画像以外ににも多数同じようなカットがアニメ内で使われています。

さすがにこれは中国のアニメファンの中にも「国産動画に再度失望」「いつまでたってもオリジナル作品は出てこない」「これ、今年の中国のアニメ大賞になるんじゃない?そうなったら恥ずかしい」などの声が上がっていますが、このアニメ「心の窓」の制作には中国共産党も携わっており、中国政府のお墨付きを得た作品と言えます。

で「心の窓」の一番笑える点は、わが身を省みず奉仕する山村の女性教師、団結して災害に立ち向かう軍隊と民衆などの心温まるストーリーを通じて家族愛、友情、愛情などを描き出す「中国国内初の道徳教育アニメーション作品」なのです。

そう「道徳」なのです。

もうムチャクチャです。

続く。

<メルヘンでUK入荷中>

シルバニアUK ジュース屋さん(ぶちウサギのお母さん付き)


シルバニアUS クマ・ハムスターの赤ちゃん&ブランコセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

中国のパクリ事情(1)

ご好評頂いています「中国珍品偽シルバニア」
さて、ここまでパクル中国に「知的財産権」はあるのか気になるところです。
で、シルバニアファミリーの話とは違いますが、少し書いてみたいと思います。

今回は第一回目として現在中国で売られている「機械物パクリ編」を紹介したいと思います。

最近TV「山寨」(さんさい)と言われ売られているパクリ携帯の特集したニュースレポートなどがありましたので、知っている方も多いと思いますがこんな感じです。
no1_20090912181953.jpg
ちなみに画像は上段が中国パクリ携帯、下段がメーカーのオリジナルです。
中国の人も「偽物」と分って購入しているようですが、オリジナルの半値以下で買えるのでバカ売れです。
最近までインドなどに輸出もしていたようですが、かなり粗雑らしく電池が爆発したなどトラブル続出で輸入禁止になっているらしいです。

あとコレもTVで有名になった「パクリ自動車」です。
no3_20090912184326.jpg
どっちがトヨタの車だか分らなくなってしまいます。
エンブレムを見れば判断出来ると思ったら大間違い!
no2_20090912184326.jpg
エンブレムもパクリます。

でも、中身までは同じに出来なった。
no4_20090912185616.jpg
この画像は今年ドイツ自動車連盟(ADAC)が、中国の自動車メーカー、ブリリアンスの『BS4』の衝突安全テストした時のものです。
結果は運転席エアバッグが正しく展開しなかった、金属製パーツが衝突の際に鋭く尖り危険、ペダルが乗員の足に深刻なダメージを与えるなどで、最高評価5つ星のところ、結果は星ゼロ。
でもコレでも少々進歩したらしいです。

中国車は05年にも、ADACの衝突テストで史上最低評価という称号を与えられています。
その車はオランダで発売された陸風汽車のSUVの『ランドウインド』。
64km/hの前面オフセット衝突では、運転席が完全に押しつぶされました。
この結果を受けて、ADACは同車の欧州での販売禁止を呼びかけましたが、これに陸風汽車が猛反発。
「中国の安全基準は満たしている」と主張してらしいです。

どんな安全基準が知りたいですが、64km/hでこの状態、高速を80~100km/hで走ったらどうなってしまうのか?

しかし自国の安全基準は満たしているからといって猛反発するのは「傲慢」としか言えません。

日本人が同じ事を言われたら「すいません来週に再提出します」と言うでしょう。

続く。

<最安値>

代引無料+送料無料!! 【取寄品】シルバニアファミリー緑の丘のすてきなお家 [ハウスシリーズ/...

  

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

近所の風景<1>

今日はネタが無いので最近撮影した我が家の近所の風景でも。

今回は「大泉学園」の風景です。

西武池袋線(池袋駅と埼玉県飯能市の吾野駅まで)の沿線上にある「大泉学園駅」を中心に住宅街が広がります。

ここの住宅街の住人に漫画界の巨匠「松本零士先生」が住んでいます。

この縁で大泉学園駅には
no1_20090911212849.jpg
壁画あったり、発車のベルが発車メロディーがゴダイゴの劇場版『銀河鉄道999』の主題歌だったりします。

で、商店街
no3_20090911214341.jpg
何処にでもある普通の商店街ですが・・・

no2_20090911214341.jpg
この商店街は「大泉ゆめーてる商店街」と言います。

この外灯の上には
no4_20090911214340.jpg
銀河鉄道999が飛んでいます。

2009.9.9に記念乗車券と銀河鉄道999ピンバッジが発売されましたが即完売など、いまだに高い人気を誇る松本零士先生は区や地元商店会の事業にキャラクターを無償提供したりする「練馬LOVE」の人。

銀河鉄道ファンの人は訪れると楽しいかもしれません。

<プレ値で販売中>

【廃盤品】 シルバニア 生誕20周年記念 湖畔のペンション パーティーセット(03-3ペF)

銀河鉄道999DVDはコチラから!


   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

ここまで来たか!

最近目が離せない中国のショッピングサイトをチェックしていると変な写真を発見。
通常見ているページでは下記のような小さな画像だったので気づかなかった。
123.jpeg
一瞬見ただけでは正規品の「お家はすてきなあこがれのお店」or「お家はおしゃれな森のキッチン」と見えます。

拡大!
no1_20090909230412.jpg
中国ニセファミリーが座っているのはシルバニア初心者でも分かると思います。

問題はハウスです。

下記が正規品です。
no11_20090909232710.jpg

間違い探しに近いですが下記が違います。

・窓枠 (正)ブルー (偽)ブラウン

・2Fのテラスを支える柱 (正)ホワイト (偽)ブラウン

・シールに書いてある文字が違う

・ドア (正)ブラウン (偽)ピンク

・屋外テラス床部 (正)グレー (偽)ブラウン

写真で判断出来るの違いは5つ位。

裏側も殆ど同じです。
no3_20090909230412.jpg

でもココまで同じだと「もしかして中国の正規品は色が違うのではないか?」と思ってしまう・・・

他のカット写真は笑えます。
no4_20090909230412.jpg
no6_20090909230411.jpg

私が1番好きな写真はコレ!
no5_20090909230411.jpg
テレビがショボイ! それになぜテーブルもテレビも家具もブルーなの?
中国人はピンク・イエロー・ブルーの派手な色が好きだな・・・

このハウスの名前は「09年新品 森林家族 1801A 过家家 家庭聚会快乐大屋 灯光庭院 6」と書いてありますので、今年の新製品らしいです。

価格は238元ですので、今日のレートで3,200円位です。

何処までが付属品なのか分かりませんが、中国ニセシルバニアハウスの付属品の数はビックリするほど多いので3,200円は激安だと思います。

もう中国の暴走が加速しています。

<本物はコチラです>


代引無料+送料500円!! 【取寄品】シルバニアファミリーお家はおしゃれな森のキッチン バ-42 ハ...

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

結局何体くらい発売されてるの?

皆様から「ご好評頂いた?」中国のシルバニアファミリーですが、結局何ファミリーくらい発売されているか?
販売店を調べると下記の写真を発見しました。
no1_20090907081812.jpg
少々見え辛いと思いますが、かなりの数が出ています。
たぶん是からも新製品を出してくるんでしょう・・・たぶん。

さて、あまり触れませんでしたがお値段はどうなのか?

例えばコレ
no1_20090907085753.jpg
「あかりの灯る大きなお家」で比べます。
no2_20090907090026.jpg
比べると言っても写真の通りコチラのタイプは「付属品」が多いので正確には出来ませんが、中国ではこのタイプが150元~200元くらいで売られています。
今日のレートで考えると2,000~2,800円だと思われます。

探せば「あかりが灯るお家」+「テラスのすてきなお家」がセットになったこのタイプ。
no3_20090907091011.jpg
120元(1,600円)位で売っているお店もあります。

でも、これが正々堂々と売られているのは中国GDPが日本抜き「世界2位の経済大国」になろうと、未成熟な国なのでしょう。

最近シルバニアネタがないので次回は「シルバニア以外にもあるパクリ」をご紹介。
TVでも「パクリ携帯」や「パクリ遊園地」など報道されましたが、私が紹介するのは「パクリアニメ&漫画」です。
お楽しみに

<シルバニアの正規品はコチラ>
 お家はすてきなあこがれのお店

もちろん正規品(笑) 最安値5,860円で送料無料

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ


声のボリュームに注意!

昨日、ランチを外で食べようと言う事になり、石神井公園の池の畔にあるイタリアンレストランに行く事にした。
no1_20090904193512.jpg
このお店はなかなか有名なお店で、ドラマの撮影などで使われ雰囲気はとてもよく、オープン前から列が出来る人気店です。

副隊長が前から食べてみたいと言っていたので、オープン10分前に到着して列に並び直ぐに入店しました。

実はその時から「やな予感」はしていた・・・すぐ後ろが「おばちゃん四人の集団」。

「席を離してくれ」と思っていたが、隣の席におばちゃん達の集団が座ってしまった。

座った途端始った「健康の話」を大きな声で話し始め煩い煩い。

小粋なレストランが居酒屋に早変り・・・

確かに食事に楽しい会話は大事なスパイスだがボリュームを下げてくれ。

回りはカップルや若い女性二人組など静かにお喋りを楽しみながら、小さな子供がいる家族はテラス席で他の人に迷惑にならないようにしている。
皆、周りに小さな気遣いをしながら食事を楽しんでいるのに、何でこのおばさん達は健康診断の話を大声で喋り、皆で「まあそう~」と大きな相槌を打つ!!

フランス料理店で同じ声で喋っていたら「お帰り下さい」とボーイに静かに言われるだろ。

食べ終わり石神井公園の池の畔を歩きながら「美味しさ半分のなっちゃったね」と副隊長がポツリ。

<新製品続々入荷>
  



   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

お笑い新製品ふたたび!

昨日の新製品のページを丁寧に見ていたら、更に新製品を発見!

まあ一つは
no1_20090903224720.jpg
ホワイトウサギのお洒落なピンクのサングラス。
今時東急ハンズのパーティーグッズコーナーでも発見が難しそうです。

このピンクのサングラスを掛けて
no3_20090903230600.jpg
このお洒落なスケーターで疾走すれば気分爽快です。

まあ、これは前菜です。

最強はコレです。


名前が分かりませんので私が仮名を付けました。

(仮名)
突風で大変な事になってしまったイヌファミリー


それがコレです。
no2_20090903224720.jpg

どうしてしまったんだろうか・・・髪が乱れている!

海の向こうで暴走が止まらないみたいです。

<シルバニアファミリー限定品>

トイザらス限定 シルバニアファミリー 赤ちゃんゆうえんちギフトセット

 
 

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

新製品またまた発売!

中国のシルバニアファミリーに新製品が出ました。
早速ご紹介!

no1_20090902202737.jpg

キツネに似たパンダファミリー!
工場で色を塗っている人は「これ変だな」と思わなかったのかな?

これは何ファミリーなんだろう?
no3_20090902205446.jpg
しかしこのグレーは・・・欲しくないな・・・

<やはりシルバニアは本物が一番>
 クリスマス限定セット ショコラウサギちゃんのクリスマスパー...
 赤ちゃん広場 あおぞらランチセット

   

アミ・プレミアム・アウトレット09年夏 PART.3

最終回です。

今回のサマーバーゲンは下記が安かったです。
no1_20090901105845.jpg
アウトレットなので通常より安い価格ですが、セールなので表示価格よりさらに20%OFFです。

で、覚えている限りですが下記の価格で販売されていました。
※バーゲンは8月30日で終了です。
※通常価格はオンラインショップ・通販を参考にしています。

オールドオークツリーハウス
 <オンライン価格>¥21,945⇒¥13,860
カントリーマンション
 <オンライン価格>¥11,970⇒¥7,560
マーケット&カフェテラス(グリーン屋根)
 <オンライン価格>¥13,965⇒¥8,820
シルバニア森のキッチン
 <オンライン価格>¥7,665⇒¥4,838
お家はすてきなあこがれのお店
 <通販価格>¥6,980⇒¥6,626
カントリーバス(レッド)
 <オンライン価格>¥5,964⇒¥3,767

たぶん今回の目玉は「オールドオークツリーハウス」だと思います。
なかなか手の出ない2万円越えの「オールドオークツリーハウス」が¥13,860で買えるのは魅力です。

で、置き場も考えないで買ってしまいました。
no1_20090901115421.jpg
売り場で見るサイズと家で見るサイズが・・・違いすぎる。

あとコレを買ってきました。
no1_20090901120917.jpg

ジュース屋さん(ぶちウサギのお母さん付き)
 <通販価格>¥2,100⇒¥1,575
シルバニアUK パティオテーブルセット
 <オンライン価格>¥798⇒¥630
ラブラドールファミリー
 <通販価格>¥2,625⇒¥1,969
ラブラドールのふたごちゃん
 <通販価格>¥798⇒¥599
ラブラドールの赤ちゃん
 <通販価格>¥472⇒¥355
ハニークマファミリー
 <通販価格>¥2,625⇒¥1,969
ハニークマのふたごちゃん
 <通販価格>¥798⇒¥599

小物系はアウトレットの通常価格だと思います。

東京から1時間ほどで行ける場所なので、東京に旅行で来た時に訪問先の一つに加えるのも良いかもしれません。

<アウトレットでは買えない廃盤品>
サマーパーティーセット(D6-02)
 森のおしゃれなケーキ屋さん パーティセット

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ

アミ・プレミアム・アウトレット09年夏 PART.2

続きです。

AM10時になったので店内に入りました。
撮影許可を貰いましたので遠慮なく撮影させて頂きました。

今回は大きく見られるようにしましたので、見たい写真をクリックしてください。

no2_20090831210455.jpg no1_20090831210455.jpg
no5_20090831210454.jpg no7_20090831210535.jpg
no3_20090831210454.jpg no4_20090831210454.jpg

こんな感じで大きな遊び場も用意されています。
no9_20090831211457.jpg

最近「トイザらス」から消えたグランドホテルの備品もまだまだ残っていました。
no10_20090831211457.jpg

次回は最終回で今回買って来た物紹介です。

<シルバニアファミリーUK>
 シルバニアUK キャンピングカー

 シルバニア森のマーケット 遊覧船(ニューカラー)

 シルバニアUS 風車のお家であそぼ

   

にほんブログ村 コレクションブログへ にほんブログ村 コレクションブログ おもちゃ・玩具へ にほんブログ村 コレクションブログ ドールへ
現在コレクション放出中
Yahoo!オークション
Yahoo!オークション 2011年9月度 出品マスター シルバー
ブログ内検索
隊長一押しアーティスト
鎌田ひかり / Wish 【CD】
プロフィール

玩具屋探検隊・隊長

Author:玩具屋探検隊・隊長
非公認シルバニアファミリーのファンサイトの管理人です。
このHPでは、シルバニア情報の他にもニュースやマンガネタなど掲載していきます。

カレンダー
08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
月別アーカイブ
トイザらス
トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
隊長直行便
ご意見・ご感想などお送りください。

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター
リンク
楽天ホビーランキング
リアルタイムでのランキングです。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSフィード
シルバニア最新リスト
amazon
そろそろ準備
人気ランキング
楽天市場売れ筋ランキング
現在出品中!
マイ・オークションをごらんください
ジオターゲティング

ジオターゲティング